生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

全校種目〜そり引きの練習1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校種目のそり引きの練習を行いました。これまで使っていたそりを今年度、リニューアルしました。

体育祭に向けて!PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は縦割り男女別種目の練習を行いました。3年生にとっては、戸頭中学校全体で迎える始めての体育祭となり、「たくさんの思い出を作ろう!」「最高の体育祭にしよう!」と、とても頑張っている姿が見られます。

体育祭に向けて!PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日の体育祭まで残り1週間ほどとなりました。

新人戦壮行会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の壮行会は、生徒会本部の生徒たちが運動部で頑張る生徒たちのために事前に企画・準備、そして、当日の運営をしてくれました。また、3年生代表の生徒からも温かいメッセージもありました。
 どの部も目標に向かって頑張ってくれることを期待しています。

新人戦壮行会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の大会は、今まで1・2年生をリードしてきてくれた3年生はいません。自分たちの力で頑張るしかありませ。一緒に頑張ってきた仲間を信じて、一戦一戦全力で頑張ってくれることを期待しています。

新人戦壮行会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の総体を終え、夏の期間、1・2年生で協力して練習に取り組み、頑張ってきました。

新人戦壮行会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時に来週に迫った取手市・北相馬郡新人体育大会の壮行会が行われました。

体育祭へ向けて

5校時,各団に分かれて,種目エントリーの確認と作戦会議を行いました。団長を中心に学年リーダーが積極的に団員に働きかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南新人水泳大会

本日,4名の生徒が県南新人水泳大会に出場しています。午前中は4名が50m自由形に出場し活躍しました。標準記録を突破して県新人大会への出場を決めた選手もいます。午後の種目も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

県南陸上

男子1500mでは,県南総体に出場した経験を生かし,自分のペースをつくりリズムよく走る姿が見られました。来年度の県南総体陸上での活躍も期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

県南陸上

男子は砲丸投げ,200m,1500mに出場し活躍しました。1500mでは抜きつ,抜かれつの競り合いや,ペースを維持し落ちついたレース展開が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南陸上

本日,龍ケ崎市たつのこフィールドで県南陸上が行われました。女子は走り幅跳び,800mに出場し活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南陸上競技大会へ向けて

明日,県南陸上競技大会が行われます。本校から15名の選手が出場します。応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震想定の避難訓練2〜引き渡し訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の訓練では、校庭に避難した後、保護者への引き渡しまで行いました。保護者の方々のご協力もあり、とてもスムーズに引き渡しまで行うことができました。

地震想定の避難訓練1〜引き渡し訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震想定の避難訓練を実施しました。校庭までの避難も中学生らしくスムーズに移動することができ、安全に避難することができました。

防災教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の防災教室で生徒たちは、グループに分かれ、AEDの使い方、三角巾を使った応急手当、毛布を使った救急搬送等について学びました。

防災教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな災害が起こった際には、中学生の力も大切なものとなってくるそうです。生徒たちには、今日の学びを忘れることなく、地域に貢献できるような中学生、大人に育っていってほしいと思います。

防災教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の防災教室は、戸頭地区自主防災組織連絡会、取手市女性消防団、戸頭消防署とのご協力のもと、実施することができました。生徒たちも意欲的に学ぶ姿が見られ、教科書では学べない貴重な経験ができたことと思います。

防災教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後から2・3年生は防災教室を実施しました。

水泳学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間ほどのレッスンですが、インストラクターの方の熱心なご指導のおかげで、最初の頃より、力が抜け、スムーズに泳いでいる様子が見られました。みんな笑顔で頑張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31