生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

水泳学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は午後から取手グリーンスポーツセンターで水泳学習を行いました。コース別の練習では、みんなインストラクターの方の説明をよく聞いて、一生懸命に泳いでいる姿が見られました。

9月5日(月)体育祭集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団に分かれて,リレー選手や団体種目に参加する選手を決めていました。3年生が中心になってまとめています。

9月5日(月)体育祭集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりの体育祭に向けて,2・3校時に体育祭集会を行いました。各団の団長・副団長・リーダーが発表されました。

第2回定期テスト〜5教科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、第2回定期テストを実施しています。本日は5教科のテストです。登校後、すぐに教科書やワークで確認をする生徒が見られるなど、本日のテストに向けて「頑張ろう!」という雰囲気が各教室で感じられました。

放送による校長先生の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2校時が終了後の学級活動の時間に校長先生の話を放送で行いました。夏休みに様々な場面で生徒たちが頑張る姿、活躍する姿が見られたこと、そして、9月以降の頑張りへの期待などの話がありました。
 各学年、目標をもって、自分たちの力をしっかりと発揮していくことで、戸頭中全体として活力ある学校になるよう努めていきたいと思います。

第2回定期テスト〜技能教科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、第2回定期テスト〜技能教科〜となっています。夏休み頑張って学習した成果が発揮できるよう、みんな一生懸命に頑張っています。

関東中学生水泳競技大会

本日から3日間,笠松運動公園山新スイミングアリーナにおいて関東中学生水泳競技大会が開催されます。本校から2年生女子2名が出場しています。これまでの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

茨城県吹奏楽コンクール

本日、吹奏楽部か茨城県吹奏楽コンクールに出場し、。[いつも風 巡り会う空]を演奏しました。入場時はやや緊張した面持ちでしたが、演奏が始まり指揮に合わせて身体全体で演奏していました。ステージを降りると緊張が緩み、とてもよい表情でした。これまで毎日頑張った成果を発揮できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前の全校集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会の最後に、生徒指導主事の話、そして、校長先生の話がありました。これまで頑張ってきたことやこの夏休みに目標をもって頑張ること、そして、事故や事件等に気を付けて過ごすことなどの話がありました。
 生徒たちが最後までしっかりと話を聞く姿に4か月間の成長を感じました。この夏休みを通して、一人一人が、また大きな成長を遂げてくれることを期待しています。

夏休み前の全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰の後に、吹奏楽部の演奏を行いました。今週末に行われる県南吹奏楽コンクール大会に向け、頑張って練習してきた成果が発揮されたすばらしい演奏でした。
 今日の発表にさらなるレベルアップを重ね、本番当日も感動の演奏を目指して頑張ってくれることを期待しています。

夏休み前の全校集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時に夏休み前の全校集会を行いました。最初に、表彰を行いました。たくさんの生徒が表彰され、改めて戸頭中の生徒たちの頑張りを感じる時間となりました。

取手市英語プレゼンテーションフォーラム

2年生、3年生が英語プレゼンテーションフォーラムに参加しています。午前の部では相手校のプレゼンに対して質問をしました。コミュニケーションを楽しむ姿が見られました。午後は戸頭中のプレゼンです。また相手校の質問にたいして答える立場になります。午後の活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語プレゼンテーションフォーラムに向けて!

画像1 画像1
 本日、取手市北相馬郡英語プレゼンテーションフォーラムが開催されます。会場に出発する前に代表5人の生徒たちが職員室にあいさつに来ました。
 これまで練習してきた成果を思いっきり発揮し、頑張ってくれることを期待しています。

総体壮行会

取手市・北相馬郡大会を優勝し,県南大会も勝ち抜きたいという高い目標を掲げ,大会に臨む決意も聞かれました。接戦になった時は,あわてず,あせらず,あきらめずと我慢強く試合をして勢いに乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総体壮行会

各部の主将から「悔いの残らない試合をしたい」「諦めずに試合をやりきる」「目の前の試合を一つ一つ勝ち進みたい」など粘り強く大会に臨む決意が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総体壮行会

5校時に15日から始まる取手市・北相馬郡総合体育大会の壮行会を行いました。各部の抱負を発表した後,各部の主将が選手宣誓をしました。大変感激する選手宣誓でした。
宣誓,我々戸頭中学校選手一同は(剣道部),これまでの練習の成果を十分に発揮し(卓球部),コロナウイルスにより思うように練習ができない日々もありましたが(バレー部),これまで支えてくれた,家族,チームメイト,顧問の宣誓に感謝の気持ちを持ち(女子バスケ部),多くの人に感動を与えられるようなプレーをします(男子バスケ部)。また,部活動の集大成となる総合総合体育大会でプレーできる喜びを胸に(サッカー部),プレーで恩返しができるようそれぞれの目標に向かって(野球部),スポーツマンシップにのっとり,正々堂々と(女子テニス部),最後まで諦めず全力でプレーすることを誓います(男子テニス部)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、全学年、歯科検診を行います。自分の番を待つ姿勢がとてもすばらしい1年生です。

県南陸上2日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
共通男子800mに出場。2日間暑い中自分の全力を出し切り戦いました。

県南陸上 2日目

共通男子3000m、共通女子走り幅跳び、男子丸投げ、男子100m,男子共通800mの5種目に6名の生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南陸上 砲丸投げ、200m

砲丸を7m近く投げ自己新記録を出しました。200mは体幹が強く、最後まで力強い走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31