生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

令和4年度修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に修了式が行われました。令和4年度を締めくくる最後の行事に、この1年間の成長をしっかりと感じられるような気持ち、そして態度で臨むことができました。

戸頭中フォーラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フォーラムでは、各委員会からの1年間の報告、各学級からの報告・提案、生徒会役員の1年間の取り組みについての報告などがありました。
 本日のフォーラムを終え、今後、戸頭中学校がどのように発展していくのかがとても楽しみです。生徒たちの頑張りに期待しています。

戸頭中フォーラム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戸頭中フォーラムが開かれました。戸頭中フォーラムのねらいは、生徒一人一人が積極的な自治活動によって学校生活の向上を図ろうとする意識の向上にあります。事前に各学級や各委員会で、しっかりと話合いが行われ、これからの戸頭中のさらなる発展のために様々な提案等が出されました。

不審者想定の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茨城県警少年サポートセンターのご協力をいただき、不審者想定の避難訓練を実施しました。生徒たちも最近あった学校関連の事件を知っているということもあり、とても真剣に訓練に取り組み、また、訓練後の話を通して「自分の身は自分で守る」ことの大切さを知ることができました。

第47回卒業証書授与式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式が終わった後、1年間共に頑張ってきた友達とのお別れです。卒業式が終わり、また違った雰囲気の中、最後の学級活動が行われました。一人一人が友達に感謝の気持ちを伝えたり、これからの抱負を述べたり、とても温かな雰囲気の中、時が過ぎていきました。一人一人のあいさつが終わるごとに自然と拍手がなされるなど、卒業生みんなの温かさが伝わってくる感動的な光景でした。

第47回卒業証書授与式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始まりがあれば、必ず終わりがやってきます。第47回卒業証書授与式という人生に一度の大切な大切な時間はあっという間に過ぎていってしまいました。別れということでは悲しいですが、卒業生にとっては次へのスタートにつながっていく、すばらしい感動の卒業式となりました。

第47回卒業証書授与式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に歌った歌がみんなでつくる最後の思い出です。これまで共に歩み、嬉しい時もつらい時も、悲しい時も、いつもそばにいてくれた友達とも、もうお別れです。そんな思いが込められたすてきな歌声が体育館に響きました。

第47回卒業証書授与式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書が渡される瞬間、生徒たちはどんなことを感じたのでしょうか。「頑張った3年間だった!」「楽しい思い出がたくさんできた!」「高校生になっても頑張ろう!」など、一人一人の思いは様々だったでしょうが、3年生がこの1年間頑張ってきたことは伝統としてしっかりと残され、後輩たちに受け継がれていくことでしょう。

第47回卒業証書授与式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第47回卒業証書授与式が挙行され、80名の生徒が戸頭中学校を巣立っていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31