最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:18
総数:130740
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

ともだちをつくろう

 1年生の図画工作で、オリジナルのカード作りをしました。自分の好きなものに、目や手足をつけたマークを考えてカードを作り、できあがったカードの交換会を開きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内書き初め大会 1・2・3年

 校内書き初め大会は、1・2年生は硬筆、3年生は毛筆で行われました。各学年とも姿勢に気をつけながら、一字一字丁寧に書いていました。

○1年 硬筆 「なかよくあそぶ」
○2年 硬筆 「何にでもチャレンジ」
○3年 毛筆 「正月」

※できあがった作品は、校内で審査をして、各教室の廊下に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生合同体育

 1・2年生が体育で、合同でなわとびの練習を行いました。1年生は、2年生の上手な跳び方を参考にしながらなわとびに挑戦していました。A級をめざして、あきらめることなく粘り強くがんばってほしいものです。合言葉は「なせば成る」!
画像1 画像1

A級めざしてがんばるぞ

 1年生の体育の授業です。真剣な表情で、なわとびの検定に取り組んでいます。冬休みの練習の成果が出たかな。
 ちなみに、A級の合格基準は以下のとおりです。ご家庭でも励ましをお願いします。
○前 1かいせん2ちょうやく  30秒
○前 1かいせん1ちょうやく  30秒
○前 かけ足とび        20秒
○後ろ 1かいせん1ちょうやく 10秒

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 お弁当の日

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042