最新更新日:2019/03/28
本日:count up18
昨日:21
総数:130698
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

早く風邪が治るといいね!

画像1 画像1
 あれれ、大休憩の時間に読書をしています。
 そうかあ、風邪気味なのですね。
 静かに読書、えらいね。
 早く風邪が治るといいね。

来年のカレンダーが登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生教室の廊下に来年のカレンダーが登場しました。
 今週が終わると、12月です。
 早いものですね。
 残り1か月、2学期のまとめとして充実した学習を行っていきたいと思います。

静かに読書タイム! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、冬の装いになった図書室で読書タイム!
 静かにお気に入りの本に浸っています。
 お気に入りの本がある子ども・・・読書好きの特長です。
 みんなは、どんな本が好きなのでしょうか。

保育所との交流学習日記 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所のお友達と給食も食べて子どもたちは大満足!
 ラーメンの食べ方を教えたり、牛乳の飲み方を指導したりと、大忙し。
 いつもより何倍もおいしく感じたことでしょう。
 「さようなら」をするのが、ちょっぴりさびしそうでした。
 

保育所との交流学習日記 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先輩になるこのような体験は、子どもたちを大きく成長させます。
 これが、「経験」です。
 学校でも家庭でも、「経験」を大切にしたいです。

保育所との交流学習日記 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所のお友達をお迎えするために、今日まで準備を重ねてきた1年生。
 うれしくてうれしくてたまりません。

保育所との交流学習日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所のお友達が渡辺小学校にやってきました。
 1年生は、みんなうきうき。
 だって、お兄さん、お姉さんだもの。
 いつもよりずっと大人に見えた1年生です。

今月の歌は「北風小僧の寒太郎」!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の歌は「北風小僧の寒太郎」です。
 どのクラスも朝の会で歌っています。
 この歌は、多くの年代で愛されていますね。
 1年生も大きな口を開けて元気に歌っていました。

学力向上タイムでかるたとり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がかるたとり。
 「かるた」は、文字や言葉などを増やす良い教材です。競い合いながら楽しく学べます。
 ご家庭ではどうでしょうか。家族で楽しく言葉遊び・・・こんな経験も大切にしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042