最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:20
総数:130719
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

今月の歌は「北風小僧の寒太郎」!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の歌は「北風小僧の寒太郎」です。
 どのクラスも朝の会で歌っています。
 この歌は、多くの年代で愛されていますね。
 1年生も大きな口を開けて元気に歌っていました。

学力向上タイムでかるたとり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がかるたとり。
 「かるた」は、文字や言葉などを増やす良い教材です。競い合いながら楽しく学べます。
 ご家庭ではどうでしょうか。家族で楽しく言葉遊び・・・こんな経験も大切にしてください。

業間活動日記(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、登り棒やジャングルジム。
 最近、腕の筋力がついてきた子どもたちが増えています。

学習発表会日記(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くのお客様を前に、いつもと変わらぬ堂々とした演技を披露した1年生。
 やるなあ・・・。

学習発表会予行日記(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校初めての学習発表会。
 それにしては、みんな堂々としています。
 これまで練習を重ねてきたからでしょうね。

初めての学習発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、初めての学習発表会です。
 ステージの上で、熱心に練習しています。
 お腹から大きな声を出そうと一生懸命練習中のようです。

教室が昆虫だらけの幸せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が見事に捕獲した昆虫たち。
 みんな、元気に生活しています。
 渡辺小学校の周りには、自然がこのように残っていることに感謝です。
 子どもたちは当たり前に自然を観察することができるのですから。

交流学習(1年生) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の下、子どもたちの歓声が校庭中に響き渡ります。
 虫捕りは、やっぱり楽しいものです。

保育所との交流学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、渡辺保育所との交流学習を行いました。
 今日は、一緒に虫捕りです。
 コオロギ、ショウリョウバッタ、イナゴ、トノサマバッタなど、たくさん捕れました。保育所の子どもたちも1年生も、勇気を出して捕まえることができたようです。

コオロギと仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向こうでは、コオロギと追いかけっこ。
 いやいや、コオロギを上手に捕まえています。
「わあ、コオロギとりのプロだね。」
と、声かえると、1年生の男の子がにっこり。
 優しく捕まえてくださいね。

カエルと仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、大きなカエルがいたよ。」
と、1年生。
 確かに、アマガエルではありません。ダルマガエルかな?
 子どもたちは、カエルを捕まえようと、追いかけます。カエルも負けてはいられません。子どもたちから逃げる、逃げる!
 やっと捕まえてみたら、
「わあ、ぬるぬるする!」
 よい経験ができました。

笑顔いっぱいの昼食でした♪(1年生)

画像1 画像1
今日はお弁当の日でした。
おいしそうに食べる姿にこちらもつられて笑顔に。

明日、明後日もお弁当です。
お世話になります。
画像2 画像2

授業研究会開催!・・・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時に授業研究会を行いました。
 渡辺小学校は、本年度、特に算数科の研究を行い授業力を磨いております。
 今日は、1年生のクラスで研究会です。
 「どちらがおおい」・・・水の体積をどのように比べるかの授業をみんなで見合い、話し合いを行いました。

朝の読書タイム・・・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いて本に向き合う1年生。
 いよいよ読書の秋ですね。
 読書好きにさせるコツ・・・何と言っても子どもたちの身近にたくさんの本をそろえることです。この努力は大切です。

保育所との交流学習で張り切る、張り切る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、年長さんと一緒に紅白リレーです。
 張り切る、張り切る1年生。
 やっぱり大先輩ですから。

保育所との交流学習を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が保育所の年長さんと交流です。
 1年生とはいえ、保育所の年長さんにとっては大先輩。
 学校では見せないたくましい表情を見せた1年生でした。
 

もっと泳ぎたいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年の子どもたちが、
「もっと泳ぎたいよ。」
と、時間ぎりぎりまで泳ぐようになりました。
 確かに、昨日よりまたまた泳ぎが上手になってきました。
 こんな時がチャンスです。
 できるようになったと子どもたちが意識し始めた時に、そこで練習を継続させると、子どもたちの技術がぐんと伸びます。
 せっかくここまで泳力が伸びてきた子どもたち。今後はご家庭での練習がカギとなりそうです。機会があれば、いろいろなところでどうぞ練習を継続させてください。ますます自信がつくと思います。

あまぁい蜜発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がサルビアの花の蜜をすっています。
「どんな味?」
「甘いよ。」
「砂糖と同じ?」
「違う。」
「チョコレートと同じ?」
「ううん、違う。」
「何と言ったらいいんだろうね。」
「そうだ、はちみつに似てる。」
「そうそう、似てる、似てる。」
 楽しい会話が弾みました。

低学年水泳記録会日記2・・・泳げ、泳げ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期から比べると、本当に泳げるようになった子どもたちが増えました。1学期のころの緊張した表情とは比べものになりません。
 何事も「慣れる」ことが重要です。まだまだちょっぴり緊張ぎみの子どもたちもいますのでお風呂や温水プールを活用して経験を増やしてあげましょう。
 時々見え隠れしたお日様が、
「がんばったね。」
と、声をかけてくれたように思います。お疲れ様!
 

水に慣れてきました! 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日に日に水に慣れてくる子どもたち。
 1日と言えない伸びの子どもたちもいます。
 今日もスイスイと気持ちよさそうに泳ぐ子どもたちの姿を見て、
「すごい!」
と、感動です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042