最新更新日:2019/03/28
本日:count up6
昨日:9
総数:130534
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

楽しいね、鍵盤ハーモニカ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい歌を口ずさみながら、鍵盤ハーモニカの学習がどんどん進みます。

楽しいね、鍵盤ハーモニカ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽科の授業。
 講師の先生をお迎えして、鍵盤ハーモニカの学習です。
 とっても楽しそう。

お互いのよさを発見しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図画工作科の授業。
 互いの絵を鑑賞し合い、互いのよさを伝え合っています。
 いい絵がそろっています。

読み聞かせタイム!(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、読み聞かせタイム。
 ボランティアの方々のご協力で、楽しいひととき。

楽しい歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室から楽しい歌声!
 朝から元気です。

かわいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図画工作科の授業。
 あらら、かわいい作品が次々と仕上がっています。
 はやく飾りたいね。

下学年水泳記録会日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな精一杯泳ぎました。

下学年合同体育日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの仲間とのゲームは、みんな楽しそう!

交流学習お楽しみ日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所のお友達にダンスと歌のお礼をして、さようなら!

交流学習お楽しみ日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 異年齢のお友達との交流は、子どもたちの心を育てます。

交流学習お楽しみ日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がちょっぴりお兄さん、お姉さんに見えます。
 そうだよね、先輩だもの。

交流学習お楽しみ日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいゲームをたくさんやりました。

交流学習お楽しみ日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、保育所の年長さんと交流学習。
 保育所にうきうき気分で出かけました。

合同体育!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生の合同体育。
 1年生がとても大人に見えます。
 お兄さん、お姉さんと一緒だからですね。

今日の元気な歌声は!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の元気な歌声は、1年生。
 ほら、ほら、元気まんまん。

すばやく計算!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数科の授業。 
 みんなの計算力をチェック!
 すばやく、正確に。
 低学年からしっかり鍛えなくてはなりません。

上手になってきたでしょ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生も子どもたちも気合十分!

学力向上タイムで神経衰弱!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学力向上タイム。
 アートカードを使って神経衰弱ゲーム。
 世界中の有名なアート作品をたくさん鑑賞することができました。

プールは、最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もプールに入ることができ、みんな大喜び。
 1年生・2年生・3年生・4年生が一緒に入りました。
 4つのコースに分かれ、目標に向かって練習、練習。

楽しそうな歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の教室。
 1年生から元気な歌声と手拍子が聴こえています。
 朝から気持ちがいいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042