最新更新日:2019/03/28
本日:count up10
昨日:13
総数:130764
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

九九に挑戦

 2年生の教室の入り口に、九九の表が貼ってあります。児童は九九を言ってから、教室に入る決まりになっています。これなら無理なく九九も覚えられそうですね。このまま順調にいけば、インドのように二桁の九九も夢ではないかも。
画像1 画像1

ドッジボールに夢中

 2年生がドッジボールに夢中です。反射神経や敏捷性を養うには最高のスポーツですね。家でもなわとびに継続して取り組むなど、休みの日も有効に体を動かすことを期待します。
画像1 画像1

「まおうのともだち」熱演

 2年生の劇「まおうのともだち」は、それぞれが役になりきって、すばらしい演技を披露しました。1年間で更に成長した姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がまくんとかえるくん

 2年生が国語の学習で、がまくんとかえるくんになって音読練習中です。子どもは、頭にお面をつけたら心のスイッチが入ります。登場人物の気持ちになって、一所懸命に演じていました。
 「がまくん、どうしたんだい。きみ、かなしそうだね」
画像1 画像1

花の苗を植えました

 2年生がプランターに、パンジー・ビオラ・ノースポール・西洋さくら草の花の苗を植えました。苗は、花と緑の財団からミニストップの協賛によりいただいたものです。ありがとうございました。
 「花植えって楽しいね!」子どもたちの笑顔の花が咲いていました。
画像1 画像1

3×2は?

 「3×2をおはじきを使って考えてみましょう」
それぞれの机の上には、いろいろな考え方がおはじきで表わされています。
 「どの考え方が正しいか、みんなで考えてみましょう」
「3つぶのキャラメルを2日間もらったら何個になる?」だったら分かるかな〜。
画像1 画像1

魔王らしく 妖精らしく

 2年生の劇「まおうとともだち」の練習風景です。衣装をつけると表情も魔王や妖精のようになってきますね。生き生きとした演技にご期待ください。
画像1 画像1

音読劇をしよう

 2年生の国語の授業です。「お手紙」の作品の主人公の気持ちを、班ごとに話し合っています。自分の考えを述べたり、友だちの発表を聞いたりする中で、思考が深まっていきます。コミュニケーション能力の育成にとっても有意義な活動です。
画像1 画像1

ゆかいな もりのたんけ〜んたい ♪

 2年生が帰りの会の歌で「森のたんけんたい」を歌っているところです。体全体を使って歌っている児童もいます。歌う楽しさを感じながら毎日歌っています。
画像1 画像1

舞台稽古はじまりました

 学習発表会まで残り3週間をきりました。どの学年も体育館のステージでの練習が始まりました。
 2年生は「まおうのともだち」の舞台稽古です。「魔王」っぽい感じがよく出ていますね。
画像1 画像1

どうぶつさんとわたし

 2年生が、絵画の制作中です。色づかいを考えながら、上手に色を塗っています。それぞれに個性あふれる絵が完成しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 としょかんライオン

 2年生に読み聞かせボランティアの遠藤さんが来てくださいました。としょかんにライオンがいるという奇想天外なお話に子どもたちは夢中です。できるものなら子どもたちの頭の中で、どんな空想の世界が広がっているのか見てみたいものですね。
画像1 画像1

感嘆符 熱演中

 2年生も学習発表会に向けて、劇の練習中です。セリフの声が大きく、決めポーズもなかなかのものですね。将来この中から俳優が誕生するかも。
画像1 画像1

感嘆符 うごくうごくわたしのおもちゃ

 2年生の生活科の学習です。紙コップなど身の回りの物を使って動くおもちゃを作って遊びました。ものを作りだす力は、これからの社会にますます求められてきます。日本を救うエジソンのような偉大な発明家がこの子どもたちの中から誕生するかもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 モチモチの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠藤さんが読み聞かせボランティアで、2年生に「モチモチの木」を読んでくださいました。3年生の教科書にも載っている物語です。来年3年生になった時に、遠藤さんに読んでもらったことを思い出せるといいですね。

感嘆符 秋の気配が♪

 毎日うだるような暑さが続いていますが、2年生の教室では、確実に秋を感じることができます。飼っているスズムシが美しい音色を響かせています。虫の音に風情を感じるのは、日本人特有の感性と言われています。花鳥風月を愛(め)でる日本人の豊かな感性を子どもたちにもぜひ引き継いでいきたいものですね。
画像1 画像1

感嘆符 楽しかった夏休みの思い出を 掲示

 2年生の教室前の廊下に、夏休みの作文が掲示されています。それぞれ楽しい夏休みを過ごしたことが良く分かります。来校された際には、ぜひお立ち寄りください。

○児童の作文の一つを紹介します
 
 今日は、かぞくといとこたちといっしょに、水ぞくかんに行きました。
 はじめに、カブトガニを見ました。下から見ると、足がいっぱいありました。
 カニにのっている魚や、ヒトデにのっているカニもいました。
 いろいろな魚たちを見たけど、サメがいちばんかっこよかったです。
 それからトドがけんかしているところも、かっこいいなと思いました。
 
 
画像1 画像1

感嘆符 カブトムシ オス 誕生!

 2年生教室のカブトムシのオスが3匹成虫になって、前回のメスと合わせて4匹になりました。このまま丈夫に育ってくれることを願っています。
画像1 画像1

感嘆符 カブトムシになったよ!

 2年生教室で育てているカブトムシのサナギが、本日メスのカブトムシになりました。おいしそうにえさのゼリーの蜜を吸っていました。家に持ち帰った子どもたちのカブトムシの幼虫も無事成虫になったでしょうか?
画像1 画像1

感嘆符 1学期最後のお楽しみ?

 2年生が大休憩の時間を使って、ドッジボールをして楽しみました。暑さも忘れてしまうほど、夢中になって遊んでいました。よく学び、よく遊んだ1学期でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 宿泊活動3日目・お弁当の日
2/4 委員会活動
2/5 集金日
2/6 新入学児童保護者説明会

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042