最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130737
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

どんどん書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短作文をどんどん書きためている2年生。
 うれしそうに廊下に掲示しています。
 自分の努力が目に見える・・・これはとてもうれしい作業です。

カタツムリの旅!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時が終わって、子どもたちがカタツムリの動きを確かめに来ました。
「あれ、いないよ。」
「校長先生、カタツムリがいません。」
「ほら、よく見てごらん。そこ、そこ。」
 雨が上がり、カタツムリは日差しを避けるように、かくれんぼうしていました。

カタツムリ発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、カタツムリ!」
と、大騒ぎの2年生。
「さてさて、このカタツムリ、これからどこへ行くのかな。」
「さあ、どうだろう。」
「3校時が終わるころは、どこまで動いているかな。」
 みんな首をひねりました。 

明日、天気になあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室の黒板にかわいいてるてる坊主!
 そうです。
 明日、天気になあれ!
 みんなの願いです。

復習だあ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動会に向けて、2年生がよさこいの踊りの復習です。
 みんな上手になったね。

大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、トマトの苗に水やりです。
「大きくなあれって、声かけながらやるといいよ。」
「どうして。」
「苗だって、生きているからね。きっと、みんなの声が聞こえるはずだよ。」
「そうか、わかった。」
 苗を育ててみるとわかります。苗に人間の声が届いていることが。

仕上げです! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も2年生も、仕上げ、仕上げ!

先輩だからね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぼくたちは、先輩。
 わたしたちは、先輩。
 2年生は、この気持ちで行進の練習も頑張りました。
 さすが先輩、上手ですね。

発表し合う・話し合う!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 熱心に自分たちの考えを発表し合う、話し合う姿を発見!
 この積み重ねがお互いの考えを深めることにつながります。 

気持ちいいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、トマトの苗植え。
 3年生は、インゲンの種まき。
 4年生は、ヘチマの種まき。
 なんだか、気持ちがいいね、今日は。
 

心を落ち着けて読書タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静かに読書タイムを楽しんでいる2年生。
 いろいろな絵本を読んで想像をアップ!

残さず、きれいに食べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室をのぞいたら、給食を残さずきれいに食べることができたお友達がいっぱい!
 すばらしい!
 好き嫌いなく食べる。
 大事です。

こねこね!こねこね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、指をいっぱい動かして。
 こねこね、こねこね。
 指をどんどん使いましょう。
 脳をどんどん刺激しましょう。

落ち着いて内科検診!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は内科検診。
 みんな落ち着いて診ていただいています。
 「早寝、早起き、朝ごはん」を守っているみんなは、きっと元気です。

合同体育です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生の合同体育です。
 なんだか2年生がとても大人に見えます。

どんどん進め!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業です。
 今日は復習タイム。
 自分の力試し!
 どんどん進め、ゴール目指して。
 一人一人が自分の力で学習を進めています。

授業参観日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は国語科の授業。
 一人一人の音読の工夫が光りました。

2年生の顔で読書タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、落ち着いて読書タイム。
 以前よりずっと大人びています。
 1年の学びはとても大きいです。
 いろいろな本に出会って心や言葉の栄養にしてください。

筆算の仕方を身につけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 みんな、真剣です。
 筆算の仕方をしっかり身につけようと、先生の話をしっかり聞いて学習を進めています。
 

正しい歩き方を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、交通教室。
 1年生と2年生は、横断歩道の渡り方を中心に、正しい歩き方の学習をしました。
 交通事故に遭わないようにと、真剣に学習をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042