最新更新日:2019/03/28
本日:count up15
昨日:13
総数:130792
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

釜戸川生き物調査

 3年生の総合学習で、釜戸川の生き物調査に出かけました。
 ご指導してくださったのは、釜戸川を守る会(会長の鈴木さん、
荻野さん、田中さん)の3名の方々です。
 釜戸川は水中生物が豊富であること、水中生物の名前、その生態
などを詳しく教えていただきました。
 
 モズクガニ、ヌマエビ、ヌマチチブ、モツゴ、ヤゴなど子どもたち
にとっては珍しい生き物に、胸を躍らせていました。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 釜戸川に仕掛けをかけてきました!!

 「釜戸川を守る会」の3名の方々に教えていただきながら,活動しました。
 まずは,ず(どう)とよばれる仕掛けに,ミミズを20匹ほど入れました。その上に,ミミズが逃げないように草を入れ,先を閉じます。
 その仕掛けを持って,釜戸川に出かけました。草の茂っている川の淵が魚がかかりやすいということで,川岸で仕掛けをつけるのを見ていました。
 今日の活動は,そこまでで終了です。明日は,仕掛けにかかっている生き物を捕りに行く予定です。さあ,どんなものがかかっているか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 カッパの沼を見つけたよ!

 3年生は、総合的な学習の時間で、春の釜戸川の観察に行きました。木々の芽吹きの様子や小さな野の花、土手の様子などを興味深げに観察していました。足下からにょきにょき生えているたけのこや不思議なきのこを見つけたり、カッパの沼を発見したり、あちこちから楽しい声が上がりました。目を閉じて、川の流れの音やウグイスの声に耳を澄ませ、体全体で釜戸川の春を感じてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 読み聞かせ 今年もお世話になります!

 24日(水)の朝,遠藤修司さんにおいでいただき,3年生の子どもたちに読み聞かせを行っていただきました。今日の絵本は「アリゲイタばあさんは がんこもの」です。いつもとは雰囲気をかえて,多目的スペースでイスに座って行いました。
 子どもたちは,遠藤さんの読み聞かせをいつも楽しみにしています。読み聞かせのおかげで本が好きな子どもが増えてきています。
 今年もお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

たねをまこう

画像1 画像1
 理科の単元で「たねをまこう」を学習しています。
子どもたちは、生活科でアサガオやミニトマトなどの
種を植えた経験があります。
 しかし、種の形や色に着目し、まき方や世話の仕方
などを詳しく学習したのは初めてです。発芽から結実、
そして枯れていくまでを継続して観察していきます。
 今日は、ホウセンカ、ひまわり、マリーゴールド、
青じそなどを植えました。
 どんな芽がでるか楽しみにしているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042