最新更新日:2019/03/28
本日:count up11
昨日:4
総数:130752
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

干しイモ作り日記 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアの方々も話されていました。
 「何事も経験だね。」
 そのとおりです。
 子どもたちの作業がどんどん上手になっていくのです。
 経験の威力です。

干しイモ作り日記 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 軍手は、とても便利。
 芋の皮むきにも、ナイフを使う時にも、芋を掌で切るにも、本当に便利。
 これまた、いい学びです。
 

干しイモ作り日記 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あちっ!」
「うわ、あつい!」
 そうです。蒸しあがったサツマイモはとっても熱い。
「こんなに熱いんだね、蒸したものって。勉強だね。」
 軍手を使いながらも、熱々のサツマイモに悪戦苦闘の子どもたち。
 これが、学びですね。

干しイモ作り日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、地域の方々を講師にお迎えし、干しイモ作り。
 大人もなかなか体験できないこの学習。
 生き生きと取り組みました。

リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 ○さつまいものつるでリースづくり

 3年生は、総合的な時間の学習で「さつまいも」について
学習しております。

 そのさつまいものつるで、リースを作成しました。講師は
校長先生。「飾りをどのようにつるにつければ見栄えがするか」
「ビーズやリボンを効果的につけるにはどうすればよいか」
などをご指導いただきました。
 一人一人のいきいきとした個性が表れた作品が仕上がりまし
た。

                      文責:根本

遠藤さんのビニールハウス見学から

画像1 画像1
画像2 画像2
 渡辺町洞地区で、きゅうりやトマトの栽培をされております、
遠藤重和さんのビニールハウスに見学に行きました。

 遠藤さんは、24種類もの野菜を栽培されているらしいので
すが、その中でもきゅうりやトマトに力を入れておられるとの
ことでした。

 土づくりや温度管理など、きめ細やかな工夫や努力によって
おいしい野菜づくりに取り組まれていることでした。

 子どもたちは、ハウスの中に入った途端、「暖かい。」「南国だ。」
などびっくりした声をあげていました。体験させてもらって気づくこと
があり、貴重な見学となりました。。

 遠藤さんには、お忙しいところ大変お世話になりました。ありがとう
ございました。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男の子たちが相撲をとっています。
 なかなか力強い姿です。
「男の子は、押せ、押すんだ。」
とのかけ声。
 男の子のパワーを感じました。
  
 

走れ、走れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育科の授業です。
 リレーの学習です。
 走れ!走れ!
 今日は風が強い日ですが、子どもたちはそんな風にはちっとも負けてはいませんでした。

だじゃれ、募集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その1
 放送委員会では、只今、だじゃれの募集中。
 3年生が、熱心にだじゃれを考えていましたよ。
 どんなだじゃれが仕上がるのでしょうか。
その2
「ここに机があるといいのになあ。」
と、3年生。
「そうだね、委員会のお兄さんたちに話してごらん。」
 うまく、3年生はお願いできるでしょうか。

ヒュー先生と数のお勉強!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がヒュー先生と数のお勉強。
 一人ひとりの表情がとてもいいですね。
 みんなの楽しそうな表情に引き込まれてしまいました。

渡辺のまつりに向けて! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年の子どもたちは、神輿行列の練習です。
 群読をしたり神輿をかついだり、張り切って練習しています。
 9日(日)には、元気な子どもたちの姿をご覧ください。

サツマイモについて調べよう!!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 サツマイモが調理できました。とても甘い,おいしいサツマイモです。自分たちで育てたものをおいしく食べることができて,みんな大喜びです。今までお世話いただいた永山さん,調理のお世話をしていただいた若松さん,渡辺さんありがとうございました。

サツマイモについて調べよう!!

 3年生は,総合的な学習の時間にサツマイモを栽培し,調べています。その学習の一環として,先日収穫したサツマイモを調理して食べる学習を行っています。地域にお住まいの永山さん、若松さん、渡辺さんの3名の方にご指導いただきながら取り組んでいます。おいしく調理できるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

走れ!走れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、体力の向上に向けて、できるだけ走る機会を多く取り入れたいと思っています。
 機会あるごとに「走る訓練」を!
 学校でも家庭でも心掛けたいです。

上級生はお手本です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上級生がお手本になって、1年生に一輪車の指導中。
 1年生も上級生を見習って一生懸命練習しています。
 この風景がずっと続くといいですね。
 これが渡辺小の伝統です。

業間活動日記(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年は、短距離走。
 体力向上の第一歩・・・走力を高める!です。

学習発表会日記(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいな、それでいて元気な歌声を響かせた3年生。
 最後のでんぐりがえしも見事!

学習発表会予行日記(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年になって、スケールが大きくなった3年生。
 歌や声がのびのびと出ていました。

さつまいもほりにちょうせん!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなか手ごわいさつまいも。・・・しかし、次第に子どもたちも掘り方が上手になってきました。
 やはり経験です。
 ちょっぴりポキッと折れてしまうこともありましたが、たくさんのいもをほることができました。

さつまいもほりにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3年生が、さつまいもほりに挑戦です。
 ボランティアの永山さんを講師に迎え、さっそくいもほりです。
 大きないもが土の中に隠れているからでしょう。
 みんな悪戦苦闘!です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042