最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:20
総数:130719
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

水泳学習は最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・2年生・3年生・4年生の合同体育。
 みんなでコース別に分かれて練習です。
 どの学年も、随分、水に慣れてきました。

釜戸川生き物調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ○釜戸川生き物調査の様子から

  釜戸川に入り、生き物の観察をしました。
  やごやエビなど、多くの生き物に触れることが
 できました。

  釜戸川を守る会の鈴木さん、荻野さん、田中さん
 のご指導により、有意義な活動になりました。
  あらためて、ありがとうございました。

              文責:根本

ぼくたち、生き物調査隊! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 この釜戸川にはどんな生き物が・・・。
 ワクワク・ドキドキです。

ぼくたち、生き物調査隊! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わなを持って、さあ、釜戸川へ!
 さてさて、明日が楽しみです。

ぼくたち、生き物調査隊!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合学習です。
 釜戸川の生き物を調べるために、今日は、わなを仕掛けに行きます。
 地域のボランティアの方々のご協力で立派なわなを準備しました。

片付けも大切な学習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一昨日の七夕飾りの後片付けです。
 集会の運営を担当した2年生と3年生がきれいに後片付け。
 そうです。後片付けまでが大切な仕事ですから。

3年生のお勉強はどうですか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科の授業。
 昆虫の食べ物やすみかを調べ、昆虫はどのように生きていくのか、じっくり考えました。

家庭学習が光っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の家庭学習ノート。
 計画的で、内容ももりだくさん。
 立派です。
 おうちの方々もいろいろと協力してくださっていることがよくわかります。
 うれしいお勉強の跡が残るノートです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042