最新更新日:2019/03/28
本日:count up16
昨日:20
総数:130735
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

今年も大きなヘチマができるといいな! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が芽が出てきたヘチマを畑に植え替え。
 雑草が生えないようにマルチもかけて・・・。
「ぼく、マルチをかけたことがあります。」
「私もおうちでやったことがあります。」
 いいですね。こういう経験はとても大切です。お家でのこのような経験は、まさに生きた学習です。
 だから、みんな、手際がいいのだなあ。

豊年太鼓の練習がスタート! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 方部音楽祭に向けての豊年太鼓の練習が開始されました。
 いつ聞いても太鼓の響きはいいものです。
 4年生らしい豊年太鼓作りにレッツ ゴー!

電気のはたらき学習中! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、電池を利用しておもちゃの車を動かしています。
「校長先生、すごいんです、この車走るんですよ。」
「ここがギアになっていてバックもできます。」
「乾電池の向きによって、動きが変わるんです。」
と、たくさんの発見をしながら楽しんでいました。 

自分たちの考えをしっかり表そう! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習をしていた4年生。後ろのテーブルで何か活動中。
 なるほど、なるほど、割り算(72÷3)の解き方をみんなでまとめていたのですね。
 自分たちの考えを相手に納得させるように伝えるためには・・・。ここがポイント!いろいろな策を練ってまとめていました。

たくさんのテルテル坊主!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これだけいたら、大丈夫。
 きっとみんなの願いが天に届きます!
 明日、天気になあれ!

朝から運動会の最終確認です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は運動会。
 3・4年生が集合して、明日の最終確認中です。
 先生の話を聞く姿がとてもりりしく思えました。中学年の顔になりましたね。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042