最新更新日:2019/03/28
本日:count up8
昨日:4
総数:130749
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

練習、練習! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の頑張りを他の学年が応援しています。
 下級生も見ています。
 こうやって、伝統が引き継がれていきます。

練習、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、4年生が、水泳教室の前に豊年太鼓の自主練習。
 暑いのに、がんばっています。
 水分を摂りながら、練習、練習!

今日も自主練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あら、今日も4年生は、豊年太鼓の自主練習をしています。
 えらい!
 ほら、3年生もうらやましそうに眺めながら、応援していますよ。
 

練習、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水泳教室。
 ちょっと早めに来た4年生。
 豊年太鼓の自主練習です。
 えらい、えらい、この気持ちが大切です。
 下級生も、ほら、応援していますよ。

いろいろな方法を考えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業です。
 いろいろな考え方を出し合って、その根拠やよさを確認しています。
 いろいろな考えをもつ、そこには、それぞれの根拠が存在する・・・これは学習の基本ですね。

豊年太鼓を聴き合おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、5年生、6年生がお互いの豊年太鼓の演奏を聴き合いました。
 互いのよさとこれから手直しを図る点を確認し合いました。
 子どもどうしで確かめ合う・・・とてもよい方法です。

4年生のお勉強はどうですか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数科の授業。
 平行な直線をもとにしながら、台形や平行四辺形の特徴について話し合いました。 

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕の今日、4年生は豊年太鼓の朝練です。
 昨日より今日、今日より明日と、子どもたちは着実に進歩していくことでしょう。

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音がそろってきました。
 息がそろってきました。
 目つきが違います。
 勢いが違います。
 さあ、みんながんばれ。

ナイス、アイディア!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科の授業。
 子どもたちの発想は、本当にすばらしい。
 子どもたちの頭は、やっぱりやわらかいですね。

授業参観思い出日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数科の授業。
 2枚の三角定規を使って、垂直な線を引く学習です。
 真剣な表情で、三角定規に向き合う子どもたち。

考えを出し合って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業です。
 互いの考えをどんどん出し合って、考えを練り上げています。
 これが、みんなで考えるよさですね。

きたぁ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。
 電気のはたらきを実験中。
 プロペラがうまく回り、思わず、
「きたぁ!」
と、子どもたち。

お昼の放送にて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の3人が生歌披露。
 きれいな声です。
 ああ、気持ちがいいです。
 

うらら苑訪問思い出日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に施設内の見学もさせていただきました。

うらら苑訪問思い出日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんとじゃんけんゲームもやりました。
 手作りカードもプレゼント!

うらら苑訪問思い出日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんに歌やリコーダーの演奏をプレゼントです。

うらら苑訪問思い出日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、地域のふれあい会の方々とうらら苑を訪問しました。
 うらら苑のみなさんに元気をプレゼントしようと、みんな張り切っています。

4年生もがんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊年太鼓を練習している4年生。
 4年生も朝練をがんばっています。
 あれ、先週よりずっと子どもたちの顔つきが引き締まっています。太鼓の音もそろってきました。
 頑張っている証拠です。

運動身体プログラムで体力づくり! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お互いを意識し合っての合同体育。
 互いを高め合う絶好のチャンス!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042