最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130737
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週は方部音楽祭。
 子どもたちの顔つきが違ってきました。

計算のプロになろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 大きな数のかけ算に挑戦中。
 計算のプロになろう。
 素早く、正確に!
 みんなで競い合いながら、がんばっています。

豊年太鼓、仕上げだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊年太鼓の指導者、高橋さんが練習の様子を見に来てくれました。
 みんな、大張り切り!
 仕上げの気持ちでがんばりました。

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝練の調子はどうでしょうか。
 おっ、なかなか気合が入っていますよ。

さあ、話し合おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 カードを使って1番大きな数と1番小さな数をつくります。
 ここに、何かおもしろいきまりはないかな。
 みんなで、さあ、話し合おう!

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から太鼓の軽やかな音が学校中に響き渡っています。
 がんばれ!
 本番は15日です。

都道府県名を覚えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の授業。
 みんなで都道府県名を覚えています。
 さてさて、一番最初に「都道府県名暗記のプロ」になるのは誰でしょう。

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなのリズムがまとまってきたようです。
 あと2週間、がんばれ、みんな!

今日は、学力向上タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日と木曜日は、学力向上タイム。 
 短時間ですが、じっくりと問題に向き合います。
 みんな真剣!

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、今日も朝練です。
 気合を入れてレッツ ゴー!

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 方部の音楽祭は9月です。
 いよいよ本番が近づいてきました。
 子どもたちの表情も1学期とはちょっぴり違います。
 

練習、練習! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の学年の応援も力が入っています。
 水着を着ながら、大きなかけ声!
 これぞ、渡辺小。

練習、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の自主練習は、人数が増えています。
 豊年太鼓の響きも磨きがかかっています。
 がんばれ、みんな。

練習、練習! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の頑張りを他の学年が応援しています。
 下級生も見ています。
 こうやって、伝統が引き継がれていきます。

練習、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、4年生が、水泳教室の前に豊年太鼓の自主練習。
 暑いのに、がんばっています。
 水分を摂りながら、練習、練習!

今日も自主練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あら、今日も4年生は、豊年太鼓の自主練習をしています。
 えらい!
 ほら、3年生もうらやましそうに眺めながら、応援していますよ。
 

練習、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水泳教室。
 ちょっと早めに来た4年生。
 豊年太鼓の自主練習です。
 えらい、えらい、この気持ちが大切です。
 下級生も、ほら、応援していますよ。

いろいろな方法を考えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業です。
 いろいろな考え方を出し合って、その根拠やよさを確認しています。
 いろいろな考えをもつ、そこには、それぞれの根拠が存在する・・・これは学習の基本ですね。

豊年太鼓を聴き合おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生、5年生、6年生がお互いの豊年太鼓の演奏を聴き合いました。
 互いのよさとこれから手直しを図る点を確認し合いました。
 子どもどうしで確かめ合う・・・とてもよい方法です。

4年生のお勉強はどうですか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数科の授業。
 平行な直線をもとにしながら、台形や平行四辺形の特徴について話し合いました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042