最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:18
総数:130846
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

冬に備えて

 5年生がストーブを各教室に運んでくれました。いよいよ本格的な冬の到来です。ご家庭でも換気や火のもとの確認など暖房の取り扱いについて、お子さんとよく話し合って事故防止をお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土料理を栄養素にしてみると

 5年生の食育の授業です。小名浜学校給食共同調理場の栄養教諭の吉崎昌子先生にご指導いただきました。栄養素の学習をした後、いわきの郷土料理をもとにした「じゃんがら給食」がどんな栄養素に分類できるのかなどを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 千歯こきで脱穀体験

先日稲刈りをした稲の脱穀を体験しました。やる前とやってみてでは大違い。一気にやろうと思うと引っ張りきれないし,少しずつやると時間がかかります。ちょうど良い量の稲を入れると,上手に脱穀することができるのです。今では,コンバインであっという間にやってしまいますが,昔の人はたくさんの時間と手間をかけて米作りをしていたことがわかりました。これからは,給食もできるだけ残さずに食べようと思いました。田んぼの応援団の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

人のたんじょう

 5年生の理科で、デジタル教科書を使いながら、人のたんじょうのしくみを勉強しています。以前命の授業でも学習していますので、児童はきちんと理解していました。改めて人の命の尊さについても思いをよせてほしいものです。
画像1 画像1

14対1

 算数の授業で「この4角形がしきつめられるか考えてみよう」の問題に挑戦です。14人が「しきつめられる」1人が「しきつめられない」です。果たして結論は?自分なりの考えを理由を含めて説明できる力が必要ですね。
画像1 画像1

着地も美しく

 5年生が体育でとび箱に挑戦です。とび箱の段が高くなるにつれ、失敗する子も多くなります。すばらしいのは、みんなで称賛したり励ましたりしながら演技しているところです。全員合格めざしてがんばれ!

画像1 画像1

お姉ちゃんて上手だね

 5年生の家庭科の授業です。授業を見にきた妹がそばを離れません。「わたしもおねえちゃんみたいに、じょうずにエプロンをぬいたい!」と思ったかどうかは定かではありませんが、お姉ちゃんがんばりました!
画像1 画像1

多色刷り版画に挑戦

 5年生の図工の授業です。版画の下絵作りを行いました。毎年すばらしい版画の作品ができあがりますので、今年も楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/21 日本音楽家ユニオン東北地方本部、スマイルプロジェクト実行委員会によるスマイルコンサート
11/26 お弁当の日・クラブ活動
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042