最新更新日:2019/03/28
本日:count up14
昨日:13
総数:130791
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

たんぼの応援団の皆様に感謝をこめて

 5年生が、収穫祭で、もちつきときなこもちとあんこもちのもちまるめの体験をしました。もちつきでは、重いきねをやっと振り上げてもちをつくユーモラスな姿も見られました。田んぼの応援団の皆様とお雑煮ときなこもち・あんこもちを会食した後、今までお世話になったお礼の気持ちをこめて、ハンドベルの演奏を行いました。準備や片づけにご協力いただいた応援団の皆様・お手伝いの保護者の皆様ありがとうございました。児童にとって忘れられない楽しい体験ができました。
 あんこもちときなこもちは、全校児童にお土産でお持ち帰りといたしましたので、ご家庭でご賞味いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What's this ?

5年生の外国語活動の時間です。デジタル教科書を使って、色々な場所にあるものを見つけて、英語で発表する活動を行いました。積極的に挙手をして発表する児童の姿が目立ちました。
画像1 画像1

おいしいごはんとみそ汁

 5年生の調理実習です。透明の耐熱なべでご飯を炊き、にぼしの入った具だくさんのみそ汁を作りました。みそ汁は職員室でもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

ごはんのおいしい炊き方

 家庭科でごはんのおいしい炊き方の勉強をしているところです。今は電気やガスの釜を使うので、薪を燃やして炊いたごはんはめったに食べられなくなりました。児童は「はじめちょろちょろ中パッパ、赤子泣いてもふたとるな」の言葉は知らないでしょうね。ご家庭で話題にしてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

塩はどのくらいとけるのだろう

 5年生が理科の実験で、食塩が水にどのくらい溶けるかの実験をしました。50ml、100ml、150mlの水に食塩がどれくらいとけるかを調べました。実験結果からどのような結論を導き出すかが難しいところですね。偉大な発見や発明のいくつかは、実験の失敗から生まれてきたと言われています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 終業式・環境美化活動
12/22 冬期休業日 1月 7日まで
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042