最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:18
総数:130741
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

感嘆符 かかしを作りました!

 6人の応援団の方々のご指導のもと,5年生は,かかし作りを行いました。材料を自分たちで準備し,応援団の方に作り方を教えていただきながら,約2時間で完成しました。初めに考えていた設計図通りにできていて,満足そうな子がほとんどでした。終わりに,お礼の気持ちをこめて,「豊年太鼓」を演奏しました。
 出来上がったかかしは,7月12日(金)に田んぼに立てる予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 Hello! How are you?

今年度2回目のALTの先生による授業が行われました。5年生では,簡単なあいさつの歌に合わせて「じゃんけんゲーム」を楽しみました。遊びながら英語を体験し,英語によるコミュニケーションの楽しさを味わっていました。
画像1 画像1

季節を感じて 〜春の校庭〜

画像1 画像1
 ○「季節を感じて」の学習より
 
 本題材は、身近な生活の中で春を感じたものを工夫してかくもの
です。身近にあるものの場所や風景、植物などを観察したり、触れ
てみたり、香りを感じてみたりして体全体で感じ取ることが大切に
なります。
 子どもたちが一人ひとり感性をはたらかせて、「色」「形」に着
目し伸び伸びと表現することができました。
 どの作品も春を感じさせるきれいな色づかいで目をひかれました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 小学校陸上大会・お弁当の日
6/27 プール開き・お弁当の
6/28 お弁当の日
7/1 地震対応訓練2・クラブ活動8・安全点検
7/2 集金日・ALT7・委員会活動4
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042