最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:22
総数:130589
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

学習発表会日記(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8人で何役もこなした子どもたち。
 いうまでもなく、多くの方々を感動させました。
 会場は、感動の渦です。

学習発表会予行日記(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人何役もこなす子どもたち。
 そのたくましさにただただ感激!
 セリフも動作もキマッテいます。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 マラソンをこつこつと継続している子どもたち。
 一人ひとりのマラソンカードを見ると、その努力の姿がよくわかります。
 継続は力なり・・・がんばれ、みんな。

台風の秘密を勉強したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、台風のしくみについて勉強中です。
 台風18号、19号の体験から、みんな興味津々。
 たくさんの秘密を学んだようです。

脱穀体験学習(5年生) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「昔はこうやって脱穀したんだなあ。」
「力がほしいぞ!」
 子どもたちは、いろいろな思いで体験を行っていたようです。  

脱穀体験学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生の子どもたちが育てた稲の脱穀の日。
 地域の「田んぼの応援団」の方々のご指導のもと、さっそくスタート!
 昔の脱穀作業の苦労を体験しながら、丁寧に作業を進めていました。

ヒュー先生との外国語活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、外国語活動。
 楽しいゲームをしながら、英単語を覚えています。
 これなら、すぐ覚えそう!

愛校活動です!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年も愛校活動。
 学習発表会の準備を中心に黙々と仕事をこなしています。
 先輩の姿を見た3年生が、
「学習発表会をやるって、大変なんだぁ。」
と、驚きながら、先輩の働きに感動していました。
 来年、よろしくね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042