最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:20
総数:130719
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

鎌を上手に扱い、それ、稲刈りだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鎌を上手に扱いながら、どんどんと稲を刈っていく子どもたち。
 6年生は、昨年の経験があるため落ち着きが違います。
 5年生は、初めての経験の子どももいるのでしょうが、田んぼの応援団の方々の話をよく聞き、着実に鎌を動かしています。
 何事も経験です。
 

稲刈り日和です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生の総合学習「稲刈り」の日。
 びっしりと実った稲が黄金色です。
 6年生にもお手伝いをお願いし、さあ、稲刈りのはじまり、はじまり!
 

頑張った運動着が揺れています!

画像1 画像1
 5年生の運動着が風に揺れています。
 
 泥んこになった運動着。
 
 子どもたちが頑張った証拠の運動着。
 
 気持ちよさそうに揺れています。
 

田んぼの草取り、お疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、田んぼの草むしりを終えて戻ってきました。
 かなり泥だらけです。しかし、みんなへこたれてはいません。さすが!
 さあ、これから汚れた長靴や運動着の後始末が待っています。素早く手や足を洗って、がんばれ、みんな。

高学年水泳記録会日記・・・たくましい泳ぎだあ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の泳ぎはやっぱりたくましい!
 一人ひとりの姿が違います。飛び散る水しぶきの勢いも違います。
 さすが高学年だと感じました。

業間運動・・・高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5年生だけでの業間運動です。
 以前にもお伝えしましたが、最近の子どもたちの傾向として、「ボール投げ」が苦手です。まずは経験不足のようです。
 学校でも業間運動やその他でその経験不足を補っていきたいと思います。どうぞご家庭でもいろいろな場面で経験をさせてください。よろしくお願いいたします。

高学年は曇り空でもへっちゃら!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が意気揚々とプールから戻ってきます。
 さすが高学年。ちょっと曇り空で肌寒かったはずなのに、気持ちよさそうです。
 明日もプールに入れるといいね。

午後のプールは最高! 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の水泳学習は5校時。
 気温も高く、日差しもバッチリです。
 久しぶりの水の感触に気分は絶好調の子どもたちでした。

感嘆符 5年生が立派に発表しました。

 昨日,平たなばた祭りで,5年生が「豊年太鼓」を発表してきました。いわき鼓童会,小名浜高校のみなさんと一緒に発表しました。七夕飾りが飾られ,出店も立ち並ぶお祭りの雰囲気の中,たくさんの皆様に見ていただきながら発表することができました。保護者の皆様や地区の皆様にもたくさん応援いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身の回りの整理整頓のすすめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ、夏休み。
 この機会に、子どもたちに、身の回りを整理整頓させてください。
 「けじめ」となります。
 自分の部屋の片づけもよし。これまでのプリント整理でもよし。絵の具セット洗いでもよし。自分でできる範囲で構いません。自分の手でやらせてみましょう。
 新学期を迎える準備にもなりますね。
 
 

わたしたちのからだって不思議!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、自分たちのからだや生命の誕生についてのお勉強。
 先日もたくさんのからだの不思議について勉強し、感動していた子どもたち。
 今日も、みんなの目が輝いていた、輝いていた!
 これからも、自分を、命を大切に生活してくださいね。
 

かかしを立てよう!・・・皆さんに感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「地域の方々に感謝!」
常に、子どもたちには話をしています。
 かかしを立てる一つの活動にも、多くの学びが存在します。学校だけでは当然経験できません。
 貴重な時間を割いて、子どもたちのためにいつもご支援くださっている地域の方々に本当に感謝いたします。
 おかげさまで、立派にかかしが立ちました。

かかしを立てよう!・・・頑丈に、頑丈にね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風雨にさらされるかかしです。
 しっかりと立てなければなりません。
 「田んぼの応援団」の方々のお力を借りて、頑丈に、頑丈に立てることができました。

かかしを立てよう!・・・わっせ、わっせと運び出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、たんぼにかかしを立てます。
 大きな2人(体)のかかしをわっせ、わっせとみんなで教室から運び出しました。
 外の空気を吸って、かかしも気持ちがよいのではないでしょうか。かかしの表情がうれしそうに見えたのは、私だけ?

七夕まつりに向けて豊年太鼓の練習です! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平の七夕まつりに太鼓演奏で参加する5年生。
 真剣に練習しています。
 8人とは思えない勇壮な響きに、
「さすが5年生!」
と、思わず拍手したくなりました。

授業参観日記・・・命の勉強です! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、学級活動で「命の勉強」です。
 自分の命はどのようにして始まったのか、自然界のしくみを基本としながら、じっくりと学習をしました。
 みんなの真剣な表情が印象的でした。

ピンクの花がたくさん咲いています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもどうし、お互いの親切な行いやよさを賞賛し合う「ピンクの花」がたくさん咲いています。
 5・6年生の教室近くには、このピンクの花の大きな木がありますが、見るたびにピンクの花が増えていることに喜びを感じます。
 相手に対する思いやり・・・大人も子どもも大切にしたいですね。

案山子づくり日記・・・立派にできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年2人(体?)の案山子が完成!立派です。
 お掃除をして、お礼の言葉を述べて、さあ、廊下に飾りましょう。
 この案山子は7月に学校の田んぼに引っ越しをします。

案山子づくり日記・・・どんな案山子になるのだろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな案山子がいいだろうかと、事前にアイディアスケッチはしたものの、実際は、作っていくうちに結構変わっていくものです。
 あれこれ、みんなで相談して楽しそうに作成している5年生。

案山子づくり日記・・・お世話になります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、「田んぼの応援団」の方々のお力をお借りして、今年も案山子づくりです。
 元気にあいさつをして、案山子づくりスタート!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042