最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:4
総数:130745
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

宿泊活動速報!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生の宿泊活動がいよいよスタート!
 予定通り、元気に出発しました。 

学習発表会の練習真っ盛り! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、練習していた横笛が上手に演奏できるようになってきました。
 がんばれ、がんばれ。
 練習を続けて、ますますきれいな音で演奏できるようになってくださいね。
 

アダム先生と仲良くなったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期からのALTの先生は、アダム先生。
 子どもたちは、あっという間にアダム先生に慣れ、仲良しになったようです。
 子どもたちの力は偉大です。

正しい姿勢で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の生活のめあては、「正しい姿勢で学習する」ことです。
 5年生の姿、いいですね。
 この調子、この調子。
 この姿を当たり前にしたいです。

君たちもきれいな色だね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の絵もきれいな色です。
 濁りがなく、透明感があります。
 このまま、色を濁さず仕上げてくださいね。

学習発表会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、「よさこい」の練習です。
 篠笛、和太鼓、よさこい・・・などなど、民俗芸能を極めるぞ!

読み聞かせタイム!5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も読み聞かせタイム。
 マラソンの汗もすっと引きました。

明日は、稲刈り!

画像1 画像1
 雨で延期になっていた稲刈りが、明日行われます。
 天気が持つといいのですが。
 3人のかかしに明日の天気をお願いしました。

分数を制覇するぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、只今分数の学習に奮闘中。
 みんなで話し合いながら、同じ大きさの分数を見つけ出しています。

アダム先生と仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生もアダム先生とあっという間に仲良しになりました。
 子どもってすごい!
 みんな楽しく授業を受けています。

もうすぐ稲刈り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3人のかかしと多くの応援団の方々に見守られ、田んぼの稲は順調に生育しました。
 いよいよ稲刈りです。
 楽しみですね。

篠笛練習日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校中に、何やら懐かしい音色が響き渡ります。
「ああ、日本人でよかった。」
と、ひとり言。 

篠笛練習日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、篠笛を使わず、和のリズムに慣れる勉強。
 リコーダーと太鼓で練習、練習。
 

上学年水泳記録会日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人のがんばりと応援の声。
 記録会の醍醐味です。

篠笛練習日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吉田館長さんに、音を出すためのポイントを習った子どもたち。
 さあ、練習、練習!
 がんばろう。

篠笛練習日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 篠笛は、音を出すのに3年と言われているそうです。
 さてさて、みんな、音が出るでしょうか。

篠笛練習日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 渡辺公民館の吉田館長さんに5年生が篠笛の演奏の仕方を習うことになりました。
 今日は、第一回目。
 みんな楽しみでなりません。

読み聞かせタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の朝の教室。
 今日は、ボランティアの遠藤さんが読み聞かせをしてくれます。
 読み聞かせは、心を落ち着けるのに最適です。

きれいな音色!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室からリコーダーのきれいな音色が・・・。
 5年生の音楽科の授業。
 グループで仲良く練習中のようです。

みんな、水と仲良しになったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も自己目標を達成すると大喜び。
 今日も、
「やったあ。」
と、大喜びの子がいました。
 よかったね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042