最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:6
総数:130994
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

学習発表会速報(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備から係まで先頭切って今日まで頑張った6年生。
 6年生の発表は会場のみんなを感動と涙で包みました。
 会津の人々の思い、歴史に翻弄された人々の思い・・・、よく分かりました。ありがとう。
 そして、今日まで本当にお疲れ様でした。

学習発表会練習日記(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生も、照明等、最後の確認作業を行いながら練習に励んでいます。
 明日は、予行です。
 やはり最上級生の集中力と気合はすばらしいです。

学習発表会練習日記(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の練習も熱が入っています。やはり、6年生。小学校最後の学習発表会を成功させようという意気込みが感じられます。
 総合学習や修学旅行で学んだことを分かりやすくまとめ、発表するとのこと。大道具・小道具の準備もOK!
 来週が楽しみです。

平和について考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が国語科の学習「自分の考えを明確に伝えよう」という単元の学習で、一人ひとり「平和について」の考えを発表し合っていました。
 子どもたちが自分なりの言葉で自分の意見や考えをまとめ、相手に明確に伝えることは、これからの生きる姿勢、学ぶ姿勢としてとても重要です。
 このような学習を通して、今後ますます、自分の考えをはっきり伝えることができるようになってほしいと思います。

感嘆符 10/4 6年見学学習(良善寺,平城跡)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は,会津へ修学旅行に行き,学んできたことや考えたことなどを学習発表会で伝えようと練習している途中ですが,会津での報告に終わらず,自分たちの地元「いわき」についても調べようと,平藩の藩主安藤家の菩提寺「良善寺」と平城跡,平城お堀跡の丹後沢公園に見学に行ってきました。
戊辰戦争で戦死した藩士41名,農民11名,計52名のお墓がきちんと並んでいて,会津と同じように供養されていると聞いて,子どもたちは安心したようでした。
 「良善寺はお寺なのに,なぜ鉄砲で撃たれたのか。」「平城はなぜないのか。」など,良善寺や平城について,住職さんに質問をして,しっかりメモをとっていました。
 

感嘆符 学習発表会の練習が始まりました!その5(6年生)

画像1 画像1
 6年生は,修学旅行で学習したことのまとめの発表になります。修学旅行で買ってきた会津の「白虎刀」を持って来ている児童も!もしかして・・・。内容が気になりますが,本番をお楽しみに!

修学旅行便り5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は、県立博物館。展示ブースでは、じっくりと落ち着いて見学。
 一方、体験コーナーでは、昔遊びにはしゃぐ6年生。
 6年生の大人と子どもの両面の姿を垣間見ることができ、楽しかったです。

 追伸:1日、6年生のけじめのある行動に感心、「これなら立派な卒業生」になれる、と確信しました。

修学旅行便り4

 午後は、鶴ヶ城。
 赤瓦になった鶴ヶ城は、とてもどっしりと風情がありました。
 天守閣からの眺めも最高でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行便り3

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食タイム。そして、お土産ツアー。
 ちょこっとのんびりすることができました。
 予想通り、男の子には木刀が人気でした。

修学旅行便り2

画像1 画像1 画像2 画像2
 次は、飯盛山です。
 白虎隊の想いを一人ひとり感じたようです。

修学旅行便り1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の修学旅行が9月20日(金)に行われました。
 行き先は、会津です。
 晴天のもと、子どもたちは元気に1日過ごすことができました。
 まず、会津藩校「日新館」で座禅体験や見学を行いました。

感嘆符 ジャガイモの土寄せ

 応援団の方4名においでいただき,ジャガイモの土寄せを行いました。あいにくの雨模様のため,子どもたちは見学とし,応援団の方々にやっていただくことになってしまい,少し残念でした。この後の作業としては,「間引き」をする予定です。
 今月,6年生が3時間をかけて草取りした畑は,もう草が生えています。今日の雨などが植物にとっては「恵みの雨」になり生長し行くんですね。ジャガイモの生長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

畑の草取りをしました!

 学校の西側にある畑には,6年生が3月にジャガイモを植えました。一面草だらけになっているので,今日自分たちで草取りをしました。「そのままにしていると,養分が草に取られ,ジャガイモが大きく育たない。」という話を聞いた6年生は,おいしいジャガイモを食べるために,一生懸命草取りをしました。これからも,自分たちの畑という意識を強く持って世話をさせていきたいと思います。
画像1 画像1

物の燃え方と空気(実験1)

画像1 画像1
 ○物の燃え方と空気<燃焼実験より>
 「物の燃え方と空気」の学習で、集気びんの中のろうそくが
どのような条件で燃焼し続けるか実験を行いました。
 
 (ア)集気びんの上のみをあけるもの
 (イ)集気びんの下のみをあけるもの
 (ウ)集気びんの上下両方をあけるもの
 
 これらの3つの条件で子どもたちは、目を輝かせて取り組みま
した。(ウ)の集気びんが安定して燃え続け、空気が絶えず入れ
かわる必要があることに気づくことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 学校公開1・シルバースクール
11/1 地震対応訓練・学校公開・安全点検
11/5 委員会活動7
11/6 脱穀・集金日
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042