最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:20
総数:130720
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

責任をかみしめて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の時間。
 6年生は鼓笛の練習です。
 最高学年として、全校生のリーダーとしての責任があります。
 がんばれ、みんな。
 そして、よろしくお願いします。

陸上大会に向けて、朝練、朝練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 満開の桜を背に6年生は、陸上大会に向けての朝練です。
 基礎練習を丁寧に積み重ねています。

取材を受けました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民友新聞の取材がありました。
 6年生が代表で取材を受け、渡辺小学校の特色や伝統について話しました。
 あわせて豊年太鼓の演奏も披露しました。
 さてさて、どんな記事になるのでしょうか。楽しみ、楽しみ。

正しい自転車の乗り方を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から6年生までは、正しい自転車の乗り方を学習しました。
 東警察署からお二人の講師をお迎えし、シュミレーターを使いながら指導をいただきました。
 「自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶろう!」と、みんなで確認しました。

6年生は、家庭の交通安全推進員!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生に家庭の交通安全推進員の委嘱状が交付されました。
 6年生は、全校生のお手本です。
 6年生全員、気持ちを引き締めて委嘱状をいただきました。

陸上大会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が陸上大会に向けて、朝練です。
 最高学年の6年生は、常に学校の代表。
 大変ですが、後輩がみんな応援しています。
 がんばれ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042