最新更新日:2019/03/28
本日:count up10
昨日:20
総数:130617
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

放射線について学ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生が、学校評議員の久保木さんを講師にお迎えし、放射線について学習しました。
 たくさんの資料をもとに、わかりやすく話してくださった久保木さん。ありがとうございます。
 おかげで、子どもたちも納得しながらお話を聞くことができました。

6年生も豊年太鼓の復習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も豊年太鼓の復習。
 6年生も、渡辺の盆踊りに出演します。
 はやり、最高学年、迫力が違います。

5年対6年!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年対6年の水球大会!
 さあ、ボールを追いかけろ!
 泳げ、泳げ。
 投げろ、投げろ。

ジャガイモほり体験! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの教育活動にいつもご協力くださる地域の方々に感謝!
 今年も立派なジャガイモがとれました。

ジャガイモほり体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、田んぼの応援団の方々の協力の下、ジャガイモほり体験。
 これまで育ててきたジャガイモは、全部で3種類。
 大きく育ったジャガイモにみんな感動!

6年生のお勉強はどうですか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数科の授業です。
 複雑な立体の体積の求め方をみんなで考えました。

お疲れ様!がんばったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の実紗さんが、全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会に出場。
 100メートルのC決勝に残り、自己新記録を出しました。
 これまでに彼女がこつこつと練習していた姿を、下級生はよく眺め、感動していました。彼女のがんばりは、きっとこれからの下級生のがんばりにつながるのではないかと思います。
 本当に、お疲れ様!
 よくがんばったね!
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042