最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:20
総数:130719
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

5年対6年!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年対6年の水球大会!
 さあ、ボールを追いかけろ!
 泳げ、泳げ。
 投げろ、投げろ。

ジャガイモほり体験! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの教育活動にいつもご協力くださる地域の方々に感謝!
 今年も立派なジャガイモがとれました。

ジャガイモほり体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、田んぼの応援団の方々の協力の下、ジャガイモほり体験。
 これまで育ててきたジャガイモは、全部で3種類。
 大きく育ったジャガイモにみんな感動!

6年生のお勉強はどうですか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、算数科の授業です。
 複雑な立体の体積の求め方をみんなで考えました。

お疲れ様!がんばったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の実紗さんが、全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会に出場。
 100メートルのC決勝に残り、自己新記録を出しました。
 これまでに彼女がこつこつと練習していた姿を、下級生はよく眺め、感動していました。彼女のがんばりは、きっとこれからの下級生のがんばりにつながるのではないかと思います。
 本当に、お疲れ様!
 よくがんばったね!
 

授業参観思い出日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も家庭科の授業。
 不用品の分別について、市の分別表をもとに考えました。

市陸上大会思い出日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっぴり緊張しながらも、全員が思いっきり競技を行いました。
 全員、満足のいく大会となりました。

市陸上大会思い出日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日の陸上大会では、8名が全員元気に参加。
 一人一人、自己目標をクリアし、すばらしい大会となりました。

がんばれ、6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、下校際、みんなであいさつをしていきました。
 「明日はがんばります。」
 教頭先生が、大きな大きなエールを送りました。
 がんばれ、6年生。

お昼の放送にて! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、お笑いをちょいと披露!
 放送委員会の友達もニタリ!

いよいよだね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、明日が市の陸上大会。
 いよいよです。
 みんな、これまでの練習をよくがんばりました。
 明日は、思いっきり自分の持てる力を発揮してくださいね。

オレンジのウェアーがお似合い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がオレンジのウェアーを身につけて陸上の練習です。
 下級生が、
「わあ、かっこういい。」
と、大騒ぎ。
 いよいよ来週ですね、大会は。

おそうじグッズを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業です。
 わりばし、コットン、古着のそで、野菜入れネットなどを活用し、「おそうじグッズ」作り。
 ちょっとした身近なもので、手の届かない細かい場所までおそうじができます。
 来週は、これらのグッズを使っておうちのクリーン大作戦を行います。
 隅々までよろしくね!

日に焼けたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上の練習をする6年生。
 日に焼けました。
 これが、がんばりの証拠ですね。

競技会にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生2人と5年生1人が、全国小学生陸上交流大会福島予選会(いわき地区予選)に出場しました。
 3人ともこれまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
 競技会に出場し、自分の記録を確認するとともに、多くの仲間の走りを感じることもできました。
 真っ黒に日焼けした子どもたち。これからの成長が楽しみです。

陸上大会リハーサル大会日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大会は、24日。
 あと2週間。今日の経験を生かして、練習を重ねていこう。

陸上大会リハーサル大会日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広い競技場。
 子どもたちのがんばりが、ピカピカ輝きました。

陸上大会リハーサル大会日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8人のこれまでの努力が思い出されます。

陸上大会リハーサル大会日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のがんばり日記。
 一人一人のこれまでの努力が光った1日でした。
 

生歌披露!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、お昼の放送で生歌を披露。
 きれいな声です。
 全校生は、みんなうっとり。
 先生は、ちょっと離れて、その歌声を優しく見守っています。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042