鮭の稚魚,今年も元気に育っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月にライオンズクラブからいただいた鮭の卵が,冬休みの間に,無事に孵って稚魚になりました。
今はまだ,おなかの栄養分(写真のオレンジの部分)で育っていますが,もうすぐ,それもなくなりえさを食べるようになります。
いよいよ,飼育担当の3年生の出番です。
小貝川に放流する日も楽しみです。
鮭の水槽は,1階図書室コーナー前の廊下にあります。
ご来校の際は,ぜひ,のぞいてみてください。

【家庭教育学級】移動教室行いました。

11/27(木)土浦市にある,芝沼醤油醸造所に見学に行きました。当日は快晴となり,保護者の方々も楽しく参加することができました。芝沼醤油醸造は江戸時代から続く倉で,徳川幕府への献上用の醤油をつくっていたところです。かつては土浦に18軒あった醸造倉も,いまでは1軒になってしまったそうです。天然酵母にこだわるなど,仕事への熱心な取り組み方に参加者も感心し,楽しい移動教室となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の住所・郵便番号が変更に

 下高井特定土地区画整理事業の換地処分に伴う町名地番変更により平成26年9月27日から高井小学校の住所と郵便番号が変更になりましたのでお知らせいたします。
住  所:取手市ゆめみ野三丁目22番地1
郵便番号:302−0039

「あいさつ運動」協力のお願い

下記の内容で,計画委員を中心に全校であいさつ運動を実施します。保護者や地域の皆様には,朝,集合場所や道路で子供たちを見かけた際には「おはよう」と声をかけていただければと思います。また,各ご家庭で,朝の「おはよう」,登校時の「行ってきます」,食事前の「いただきます」,就寝前の「お休みなさい」等のあいさつを,いつも以上に気持ちよく交わせるようご協力いただければ幸いです。

【めあて】あいさつの大切さに気づき,自分から元気なあいさつができるように
     する。
【期 間】9月29日(月)〜10月3日(金)
【時 間】登校時〜8:10

【7月10日】明日11日は臨時休校です。

台風8号の接近に伴い、明日7月11日(金)は、教育委員会の指示により、臨時休校と致します。なお、明日の児童クラブは開設致しません。

【7月4日】スマホ等の安全な使い方に関する講演会

画像1 画像1
本日、取手市教育委員会から講師の先生をお招きし、スマホ等の安全な使い方等に関するする講演会を開催しました。

【7月4日】PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日どんぐりっこ祭り実行委員会とPTA運営委員会が開かれました。
いよいよ今年もどんぐりっこ祭りに向けて動き始めました。
今年のどんぐりっこ祭りもとても楽しみです。

【6月19日】子供達への贈り物

今日は「にっぽんすこやかプロジェクト」の一環として,明治安田生命の方から学校に寄贈品がありました。サッカーボール,大縄,野菜と花の種,栽培用ネットです。体育委員会と飼育園芸委員会の代表の児童が受け取りました。たくさんの人の応援を受けて,楽しい学校生活が送れることを感じた子供達でした。みんなで大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6月19日】学校をよく知るために

今日は家庭教育学級の第2回目。「校長先生と語る会・施設見学」が行われました。1年生の保護者の方にとって,1年生が入学してから3ヶ月が過ぎようとしていても,なかなか学校の中はわかりにくいもの。まず最初に,普段は入ったことのない特別教室や子供達の活動場所を見学しました。次に,校長先生から,子供達の発達についていろいろとお話しし合い,有意義な時間を過ごすことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5月15日】市陸上記録会延期のお知らせ

本日、藤代スポーツセンターで予定されていた取手市陸上記録会は、雨天のため、明日16日(金)に延期となりました。

【5月13日】家庭教育学級開級式

画像1 画像1
本日家庭教育学級の開級式を行いました。
1年間よろしくお願いいたします。

【4月9日】ゆめみ野公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日開園したゆめみ野公園を、管理なさっているNPO法人の方に案内していただきました。広い公園で、楽しそうな遊具があったり、森の中の散歩コースがあったりと、歩いていて、楽しい場面がたくさん想像できました。

【4月7日】新任式を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい教職員6人を高井小に迎え、新任式を行いました。
6人の先生方、よろしくお願いいたします。

【4月7日】新しい廊下掲示

画像1 画像1
フォレストの皆さんが、図書室の掲示板を新年度バージョンにかえてくださいました。
フォレストの皆さん、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

【4月7日】明日入学式です

画像1 画像1
明日は入学式です。
式場は準備が整いました。
新入生の皆さん、明日会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆さん、おめでとうございます。

明日は、9:00〜9:20受付となります。
よろしくお願いいたします。

【4月7日】トイレののれんをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りのトイレののれんをいただきました。
新年度、とても気持ちよくトイレを使うことができます。
ありがとうございます。

【4月4日】入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日(火)の第33回入学式に向けて、1年生の教室や廊下の準備を進めています。
平成26年度高井小学校第33回入学生の皆さん、皆さんの元気な姿を、楽しみに待っています!

【4月4日】新年度始業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日の始業式に向けて、教室や廊下、靴箱等の準備が着々と行われ、後は子供たちを迎え入れるだけとなりました。
いよいよ7日(月)に平成26年度がスタートします。
高井小児童の皆さん、平成26年度も元気にがんばりましょう!
7日(月)は、久々の登校となります。
安全には十分に注意をして登校しましょう!
みんなの笑顔を待っています!

【4月4日】春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雨で、満開になった桜が、残念ながら散り始めてしまいましたが、校庭のあちこちで、春の訪れが感じられます。
いろいろな花々の開花とともに、平成26年度もまもなくスタートします。
平成26年度もすばらしい年にしていきましょう!

【4月1日】平成26年度もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
穏やかな晴天のもと、平成26年度がスタートしました。
本年度も、子どもたちの輝く笑顔があふれる高井小を目指し、職員一同、一丸となって取り組んでいきたいと思います。
昨年度同様、高井小学校並びに高井小学校ホームページを、どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/6 始業式