ミストシャワー設置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)
 熱中症対策として、児童用昇降口にミストシャワーの設置を行いました。今年度は8月も登校することとなります。熱中症対策をしっかりと行い、児童の安全を守っていきます。

民生委員訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水)
 民生委員の方々による学校訪問が行われました。学校経営について説明を受けた後、授業を参観されました。新型コロナウィルス感染予防への取組みを熱心にご覧になられました。

7月17日(金)

画像1 画像1
 午前中かけて,スタンドの組み立てとTVの取り付けをしました。見事なTV2台です。子供たちも喜んで授業にのぞめます。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

7月17日(金)

画像1 画像1
 PTA運営委員会で承認をしていただいたTVおよびスタンドがそれぞれ2つ届きました。子供たちの授業に大いに役立ちます。写真は,学校長と事務職員がスタンドを組み立てているところです。実際に使用しているところも後日紹介したいと思います。本当にありがとうございました。

7月17日(金)

画像1 画像1
 下校時,PTAの方々にポイントに立って安全確認をしていただいております。ご協力ありがとうございます。また,登下校時にはスクールガードの方々や新取手自治会のみなさまのご協力いただいております。通学路にもかかわらず,スピードを出して走行する方がいて,危険なところもあります。そこで,スクールサポーターの方に抑止力となる「旗」を学校長がお願いしたところ,さっそく学校に持ってきてくださいました。取り付けをして,子供たちが安全に登下校できるようにしていきます。
 今後とも子供たちの安全を見守っていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

7月16日(木)

画像1 画像1
 本日検温カードの押印もれなどの不備があったお子様の数は0人でした。保護者の皆様には,毎日の検温カード記入・押印本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

7月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後,職員研修を各部に分かれて行いました。子供たちのさらなる学力向上に向けて様々な視点から意見が出ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 クラブ(最終)
3/4 読み聞かせ (卒業を祝う会)