6月29日(月)

画像1 画像1
 3階に設置されていた非常用の避難袋が,新しくなりました。今日は消防署立ち会いの下,実際に設置して職員が試行しました。万が一は起こってはいけないことですが,その万が一の時のために普段から点検をしていきます。

6月27日(土)

画像1 画像1
社会体育の方々に,ボランティアでグラウンドの除草作業をしていただきました。とってもきれいになりました。ありがとうございました。

6/15 掃除の時間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(月)
 今週から児童による清掃活動がスタートしました。通常登校に戻った学校ですが、全てが通常に戻ったわけではありません。新型コロナウィルス感染予防のため、雑巾がけは行わず、モップがけで掃除に取り組んでいます。3カ月ぶりの掃除となりましたが、みんなで力できれいな学校を取り戻すことができました。
 特に5,6年生は、自分の教室だけではなく、廊下や階段、特別教室といろいろな場所の掃除に黙々と取り組んでくれました。高学年として学校のために汗を流す姿は、下級生の良いお手本となりました。

避難用設備が新しくなりました。

 火災用避難設備が新しくなりました。この設備を使うと、3階から1階の昇降口前まで安全に滑り降りることができます。日ごろから火の管理には充分注意し火災を起こさないよう取り組んでいますが、万が一発生したときはこれらの設備を躊躇なく活用し、児童の安全を守っていきます。
画像1 画像1

高井小が再開しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日、通常生活が再開しました。各クラスには、みなさんを待っているメッセージが。みんなと過ごす高井小での生活。楽しく過ごしていきましょう。

6月8日(月)から学校再開・・・検温カードに印鑑を

画像1 画像1
 保護者の皆様には,新型コロナウイルス感染症拡大防止のための分散登校にご協力いただきまして,ありがとうございます。
 
 さて,いよいよ6月8日(月)から学校が再開いたします。分散登校同様,検温カードの記入とマスク着用を必ずお願いいたします。
 
★教育委員会の指導により,6月8日からは,押印をすることになりました。配付してお ります検温カードには押印の欄ございません。日付の上に押印をお願いいたします。

★印漏れやマスク忘れの場合は,教室には入れません。保護者に来校していただく対応と なりますので,再度,感染症拡大防止のご理解ご協力をお願いいたします。

★上記写真の記入例をご覧いただき,押印をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 委員会最終 4年生6時間授業
3/11 読み聞かせ (中学校卒業式?)