感謝の気持ちでいっぱいです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝の児童の登下校の安全をスクールガードの皆様が、見守ってくださっています。
雨の日も風の日も・・・。ありがたいです。

 子供たちが安全に登下校できているのは、スクールガードの皆様のおかげです。
 感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いいたします。

きれいになりました!

画像1 画像1
 グランドに凹凸があり、雨の後、部分的に水が溜まってしまっていました。
市の方にお願いし、グランドを丁寧に削って、平坦にする作業を行っていただきました。

 しばらく雨が降っていないので成果はまだわかりませんが、以前より、明らかにきれいになりました。

 取手市行政の皆様のご理解に感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

きれいな環境が・・

 保健室前の掲示物です。
 いつもきれいな環境が作られています。

 養護の先生が、日々、きれいな保健室づくりに努めてくださっています。

 これからも、みんなできれいな学校づくりを行っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

やさしさいっぱい

 12月に『やさしさいっぱい集会』を行いました。

 その時に、各クラスで考えたスローガンが昇降口に掲示してあります。
 これからもみんなで やさしさいっぱい の学校にしていきましょう。

 なお、1月27日発行の『常陽小学生新聞』に、高井小学校の『やさしさいっぱい集会』の様子が紹介されます。各家庭に配付されますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自慢の・・

 高井小学校自慢の図書室です。
 いつもきれいな環境を、学校司書の先生が作ってくださっています。

 子供たちは心静かに読書を楽しむことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました

 読み聞かせボランティア「フォレスト」の皆様が、図書室前の掲示物のリニューアルをしてくださいました。

 お忙しい中、ありがとうございました。

 日頃から、高井小学校のためにたくさん力を貸してくださるフォレストの皆様。

 感謝の気持ちでいっぱいです。素敵な環境のもと、子供たちは読書を楽しむことが出来ています。

 これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙々と・・・

画像1 画像1
 職員玄関を丁寧に掃除してくださっている先生がいます。
 見えないところで、いつも学校のために力を貸してくださっています。
 
 ありがたいです。高井小学校は、このような素敵な先生がたくさんいます。

 みんなで、きれいな環境づくりに努めていきます。

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の中、読み聞かせボランティア「フォレスト」の皆さんが、図書室前の環境づくりに来てくださっています。
 本当にありがたいです。

 4月から様々な場面で、学校の教育活動に力を貸してくださった「フォレスト」の皆様。

 感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いいたします。

いつもありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 高井小自慢の『働き者の用務員さん』。

 毎日、学校の環境美化に努めてくださっています。頭が下がります。

 高井小学校がきれいなのは、用務員さんの力が大きいです。

 感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いいたします。

 校長室も毎日、清掃してくださっています。

きれいな環境で

画像1 画像1
 図書室の様子です。学校司書の先生が、いつもきれいな環境をつくってくださっています。

 子供たちは明るく清潔感のある図書室で、安心して読書を楽しむことができています。
画像2 画像2

かけがえのない時間

 今朝は、冬休み前、最後の『読み聞かせ』がありました。
 残念ながら写真を撮ることができませんでしたが、読み聞かせボランティア『フォレスト』の皆様による読み聞かせは、子供たちがとても楽しみにしている時間です。

 夏休み明けから今日まで、素敵な読み聞かせをありがとうございました。

 また、冬休み明けからの読み聞かせをよろしくお願いいたします。

 楽しみにしています。子供たちが本に触れあう貴重な時間。大切にしていきたいです。

 冬休み前の『読み聞かせ』は今日で終わりですが、図書室前の掲示物の作成のために、来週、来校してくださるそうです。
 
 本当にありがたいです。よろしくお願いいたします。

研究授業(4年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の研究授業では、タブレットを効果的に使った授業が展開されていました。
子供たちの意見の交換も積極的に行われていました。

 子供たちの前向きな姿。素晴らしかったです。これからも頑張ってください。

研究授業を行いました!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生のクラスで研究授業を行いました。
先生と児童の雰囲気がとてもよく、素晴らしい授業でした。

 これからも、学校全体で授業力の向上を目指していきます。

冬の足音が・・・

 今日はとても暖かいですが、来週から寒くなる予報です。
季節が確実に移り変わっています。

 冬の訪れとともに、インフルエンザ等の流行が心配されます。

 手洗い・うがい等を励行し、予防に努めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな環境が(図書室)

 図書室の環境です。図書司書の先生が、いつもきれいな環境づくりをしてくださっています。
 新しい本の紹介が、わかりやすくされています。子供たちは、図書室で安心して本を読むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3階から見える風景

画像1 画像1
 高井小学校は、自然に囲まれた素敵な学校です。

 3階から見える景色は、いつも心癒やされます。

 このような環境で仕事ができる教職員。そして、生活出来る子供たちはとても幸せだと感じています。

 今日は快晴なので、素晴らしさが際立ちます。
画像2 画像2

心がほっこり

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、読みキ聞かせが行われています。
読み聞かせボランティア「フォレスト」の皆様による読み聞かせは、いつも心洗われます。

 素敵な読み聞かせに思わず、聴き入ってしまいます。

 忙しい中、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

学び続けられる教師集団を目指して・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は校内研修を行いました。情報主任の先生が、研修をコーディネートしてくれました。大変有意義な研修となりました。

 これから学び続けられる教師集団でありたいと思います。

世界に一枚だけの・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 明後日のどんぐりっ子祭りで、6年生はソーラン節を披露します。
その時に着用するオリジナルTシャツが完成しました!

 世界に一枚だけの素敵なTシャツです。本番の発表を楽しみにしていてください!

環境は人を育てる

 保健室前の環境と、図書室前の環境です。
 大変整った環境が作られています。

 「環境は人を育てる」。心落ち着きます。きれいな整った環境が、学校に落ち着きをもたらすと考えています。

 これからも、きれいな環境づくりを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 読み聞かせ(全学年)
3/13 市内中学校卒業式