先生方も学んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後の様子です。今日は、職員研修を行っています。
生徒指導部会と教育相談部会に分かれて、事例研修を行っています。 
 学び続ける教職員集団を目指し、今後も研修を積み重ねていきます。
 研修で学んだことを、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

完成!図書室前の環境!

 図書室前の掲示物が完成しました!読み聞かせボランティア「フォレスト」の皆様が、半日かかって作成してくださいました。
 本当にありがとうございました。大切にします!

 高井小学校は、普段から多くの方に支えられています。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭が下がります!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の読み聞かせの後、「フォレスト」の皆さんが、引き続き図書室の環境づくりを行ってくださっています。
 しかも、楽しんで仕事をしてくださっています。本当にありがたいです。
 図書室前の環境は、いつもきれいで素晴らしいです。

心静かに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、読み聞かせボランティア「フォレスト」の皆さんによる読み聞かせが行われています。この読み聞かせは、高井小学校にとって大変有意義な時間となっています。
 「フォレスト」の皆さんの温かい読み聞かせで、心穏やかに一日のスタートを切ることができています。
 本当にありがとうございます。

熱中症に気を付けて生活しています

 まだ6月だというのに、猛烈な暑さです。
学校では熱中症指数に常に気を配り、子供たちの安全を第一に考えています。
 指数が高い場合は、運動や屋外での運動を中止しています。
 また、水分補給の時間と休憩を意識して取り入れています。
 ご家庭でも、睡眠時間を多くとる等、健康に気を付けていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなに大きくなりました!

 校舎脇の畑で育てている「ひまわり」。こんなに大きくなりました。
「ひまわり」を見ていると、とても元気になります。大好きな花です。
 もう少しで、大きなきれいな花が咲くことでしょう!とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなに大きくなりました

 校舎脇の畑にある「ひまわり」。日に日に大きくなってきています。
大輪の花を咲かせるのもあと少し。今から、とても楽しみです。
 ひまわり・・・いいですよね。見ていると、元気になれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の成功を目指して!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、修学旅行についての説明会を行いました。旅行会社の方に来ていただいて、修学旅行中の安全対策について説明していただきました。
 9月の修学旅行が、安全に実施できることを願っています。
 参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

学校評議員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和4年度の学校評議員会を行いました。
評議員の皆様から、温かいお言葉をたくさんいただきました。
 これからも、よろしくお願いいたします。

授業の参観ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学校公開日でした。たくさんの保護者の皆様が、参観に訪れてくださいました。ありがとうございました。成長した子供たちの様子を見ていただくことができ、よかったです。

先生方も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後の様子です。生徒指導部会と教育相談部会に分かれて、職員が研修を行っています。とても真剣な表情で研修に取り組んでいます。
 子供たちのために、先生方もチームで学び続けます。

明日から宿泊学習です!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が明日から宿泊学習に出発します。先生方が準備の最終確認をしています。
天気が心配ですが、明日からの2日間で素敵な思い出をたくさんつくってきてほしいと願っています。
 スポンジのような心で、多くのことを吸収してきてください。
 お土産話を楽しみにしています。

教育実習が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生が先週の金曜日、4週間にわたる実習を終えました。若々しく前向きで、立派な実習ぶりでした。
 今日から大学の方に戻るそうです。ぜひ、本当の先生になって現場に戻ってきてほしいと願っています。
 高井小学校の実習で学んだことを、今後の生活に生かしていってほしいです。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

日々、奮闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生が来ています。毎日、前向きに実習に取り組んでいます。来週いっぱいまでの実習になりますが、今日からいよいよ実際の授業が始まりました。
 とても緊張している様子でしたが、一生懸命に授業を行っていました。
 将来の先生。この実習で多くのことを学んでほしいと願っています。

プレイバック運動会 感謝の気持ちでいっぱいです

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA本部役員の皆様を中心とした保護者の皆様が、運動会の手伝いを献身的に行ってくださいました。今回の運動会の成功の裏側には、保護者の皆様の力強い協力体制がありました。
 このような支えが高井小学校の原動力です。感謝の気持ちでいっぱいです。

 また、運動会終了後、たくさんの保護者のボランティアの皆様が、テント等の会場の片付けも手伝ってくださいました。おかげ様で、あっという間に片付けを終えることができました。
 本当に、本当にありがとうございました。お世話になりました。

プレイバック運動会  高井スタッフ

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会終了後の様子です。疲れているはずなのに、高井小学校の教職員が、運動会の最後の片付けをしていました。しかも、とても楽しそうに・・・。職員室前の廊下は、先生方の笑い声でいっぱいになっていました。
 子供たちの思い。保護者の皆様の思い。そして、高井小学校の全教職員の思いが一つになった素敵な運動会でした。

最後の仕上げ

 現在の様子です。朝早くから先生方が、運動会に向けての準備の仕上げをしています。心を込めて整備したグランド。とてもきれいです。絶好のコンディションです。
 子供たちも思いきり体を動かすことができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任の思い・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の教室。担任の先生方が子供たちのために、教室の黒板にメッセージを書いています。先生方の一心な熱い思いは、きっと子供たちに伝わることでしょう。
 完成した黒板は、登校後に見てください。
 みんなが熱い思いをもって迎える今日の運動会。きっと成功間違いなし!
 楽しんでやりましょう。

先生方も張り切っています!

画像1 画像1
 朝から先生方も気合いが入っています。運動会を盛り上げるために、いろいろな工夫をしています。どの場面で、このかぶり物が登場するのでしょう?児童の皆さん。楽しみにしていてくださいね。先生方も今日の運動会をとても楽しみにしています。みんなで盛り上げていきましょう。

お楽しみに・・・

画像1 画像1
 6年生の教室です。担任の先生が小学校最後の運動会を迎える児童の皆さんに、朝早くからメッセージを書いています。
 すご〜い!力作です! 
 完成作品は、登校後のお楽しみに・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 市内中学校卒業式
3/16 1〜3年 13:25下校
4〜6年14:30下校