こんな素敵なお話をいただきました

 今日は、読み聞かせボランティアの『フォレスト』の皆様が来てくださっています。フォレストの皆様との会話の中で、こんな素敵な話を聞かせていただきました。

 今朝の児童の登校時。

 フォレストの方と、児童の登校の時間が重なったそうです。
 門から車で駐車場に入ろうとした時・・・

 門の脇には、登校中の児童の列があったそうです。

 すると・・・

 先頭の班長さんが、列の後ろにいる下級生に合図をして、列を止めて
車を駐車場に先に入れてくれたそうです。

 そのさりげない行動が、とても素敵だったと、お褒めの言葉をいただきました。

 その話を聞いて、とても嬉しくなりました。

 素晴らしですね。『高井っ子』。

 それを見ていてくださって報告してくださった『フォレスト』の方にも

感謝の気持ちでいっぱいです。

 頑張っていれば・・、見ていてくださる方がいるんですね。これからも子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきたいと思います。そして、たくさん褒めてあげようと思います。


 朝から素敵なお話を聞くことができ、またまた心がほっこりしました。

 高井っ子のすばらしい所を教えていただき、本当にありがとうございました。

お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせがありました。『フォレスト』の皆様による読み聞かせは、夏休み前、今日が最後になります。ご多用の中、熱心で心温まる読み聞かせをしていただき、本当にありがとうございました。
 子供たちは、読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。9月以降もよろしくお願いいたします。

 『フォレスト』の皆様は、温かく協力的な方ばかりです。ありがたいです。


自然観察の準備(1年生)

画像1 画像1
 来週、1年生がゆめみの公園で自然観察を行います。そのための準備が、着々と進んでいます。1年生の皆さん。楽しみにしていてくださいね。

大きくなりました!

画像1 画像1
 1年生が育ている「アサガオ」。2年生が育てている「ミニトマト」。どちらも順調に育っています。
 1年生と2年生の児童が、心を込めて育てています。これからも毎日、水をあげてくださいね。いつもありがとうございます。
画像2 画像2

力強い仲間

画像1 画像1
 高井小学校のスクールサポートスタッフの方です。いつも丁寧に仕事をしてくださっています。校舎内の清掃や、トイレの清掃等、献身的に仕事をしてくださっています。
 校長室も毎日、心を込めて消毒してくださっています。校長室での会話も、とても楽しいです。これからもよろしくお願いいたします。

いつも地道に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 働き者の用務員さん。今日は、畑を耕してくれています。
学校の環境美化のために、日々、力を注いでくださっています。本当にありがたいです。
 高井小学校のきれいな環境は、このような縁の下の力によって作られています。

素敵な環境(図書室)

 図書室の様子です。整然と本が並べられています。
司書の先生が、毎日丁寧に仕事をしてくださっています。子供たちにとっても、心安らぐ場所になっています。
 高井小学校、自慢の場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生方も学んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後の様子です。今日は、職員研修を行っています。
生徒指導部会と教育相談部会に分かれて、事例研修を行っています。 
 学び続ける教職員集団を目指し、今後も研修を積み重ねていきます。
 研修で学んだことを、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31