最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:11
総数:317453
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

挨拶運動 12月2日

交通安全母の会の皆様による挨拶運動を実施しました。
画像1 画像1

朝の学級活動 11月25日

朝の会の様子です。朝の歌「ビリーブ」を歌っていました。
画像1 画像1

ストーブ設置 11月19日

 明日からの個別懇談に備えて、ストーブを各教室に設置しました。6年生のお手伝いによって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 
画像1 画像1

読み聞かせ

読んでいただいた本は、「くまのコールテンくん」「100人のサンタクロース」「おつきみどろぼう」「ゆきのよるに」「ぎょうれつのできるケーキ屋さん」「めんどりペニー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 11月19日

図書ボランティアの皆様による読み聞かせを行いました。本日は、3・4年生とうめか学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 11月14日

今日の校庭は、昨晩の雨でやや湿っています。雨が降ると泥で校庭は駐車場として利用できなくなります。何とか学習発表会に向けて乾いてほしいですね。しかし、児童の運動場としては、表土を剥がすまで使用いたしません。
画像1 画像1

今朝の校庭 11月8日

晴天となった朝です。冷たい風が吹いていますが、子どもたちは元気に登校していました。
画像1 画像1

あいさつ運動 11月1日

交通安全母の会の皆様によるあいさつ運動を行いました。秋晴れの下、元気に登校していました。
画像1 画像1

今朝の校庭 10月31日

今日から子どもたちは校舎前を通って東西昇降口から入ります。
校舎は、エアコン設置工事のためネットで覆われています。
画像1 画像1

今朝の校庭 10月30日

元気に集団登校しています。校庭は泥が堆積したままなので、児童は、校舎裏を通って東西の昇降口へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会準備 10月29日

本日6校時に6年生のお手伝いで学習発表会の会場準備をしました。研究発表会のため、例年より1ヶ月遅らせての11月16日(土)開催となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩の時間 10月29日

校庭の泥に加えて雨模様です。子どもたちはそれぞれ校舎内で自由に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クーラー設置工事始まりました。10月28日

クーラー設置工事のための足場建設が始まりました。1月初旬までの予定です。今年度最初の稼働は、暖房としての利用となります。
画像1 画像1

朗読発表 10月25日

お昼の放送で朗読発表会がありました。とても上手に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月25日

しょうゆラーメン(ちゅうかソフトめん しょうゆ味スープ)
牛乳 コロッケ りんご
 毎日給食に出ている牛乳は、なぜ毎日登場するのかというと、成長期であるみなさんに必要なカルシウムという栄養素がたっぷり含まれているからです。牛乳1本に227mgのカルシウムが含まれています。みなさんにとって一日に必要なカルシウムは550mgから750mgです。おかずだけでカルシウムを補うのはとても難しく、牛乳を飲んだとしても足りない日もあります。寒い時期になると、牛乳の飲み残しが多くなりますが、アレルギーや体質で飲めない人でなければ、ぜひ飲んでほしいです。(平北部共同調理場より)
画像1 画像1

事後研究会

今日の授業について、研究主題との関連から参観された先生方に検証していただきました。いろいろご意見をいただきながら、また子どもたちのために授業改善を図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 10月24日

校庭は、相変わらず泥でぬかるんでいます。
教職員の車は、児童が校舎の裏を通るので、校庭の隅に駐車しています。
東門のところにある給水所はタンクが1つになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 10月23日

川からの泥でぬかるんでいます。
画像1 画像1

給水支援ありがとうございます 10月22日

朝8時前より学校の貯水槽タンクへ高萩市役所の給水車から給水を受けています。午後までかかって水曜日からの子どもたちの学校生活に備えていきます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/21 授業参観、入学説明会(6年)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/27 薬物乱用防止教室(6年)
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414