最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:13
総数:317360
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

今朝の校庭 5月31日

1年生は、発芽したアサガオへ水をあげています。体育委員会は、体育倉庫の掃除もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭 5月31日

過ごしやすい朝になりました。子どもたちは、それぞれ体力づくりや委員会活動に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の校庭の様子

環境委員会、体育委員会とも毎日の仕事を一生懸命やっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 5月30日

とても気持ちの良い朝となりました。集団登校では、上級生が下級生のお世話をしながら登校してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 5月29日

花壇の草花にとっては恵の雨となりました。校庭は、とても静かな朝を迎えています。
画像1 画像1

今朝の校庭 5月28日

このところの猛暑で、環境委員会の児童は、花壇の水やりを入念に行っています。
画像1 画像1

今朝の校庭 5月27日

今日も暑い朝を迎えました。熱中症には十分気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1

今朝の校庭 5月24日

暑い朝になりました。しかし、子どもたちは元気いっぱい走っています。
明日の奉仕作業では、除草作業と花の苗植えを計画しています。環境委員会の子どもたちは、その下準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 5月23日

校庭を走る姿が戻ってきました。陽射しも暑くなってきました。いよいよ春花壇から夏花壇への模様替えが始まります。今週の土曜日の奉仕作業でも、花の苗植えのお手伝いをいただきます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 5月22日

昨日とは一転、とても良い天気となりました。
子どもたちは、今日も地域の方々に見守られて登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 5月21日

雨模様のあさになりました。
画像1 画像1

今朝の校庭 5月17日

暑くなりました。明日のスポーツフェスティバルのお洗濯のため、今日は私服での運動です。
画像1 画像1

今朝の校庭 5月16日

 スポーツフェスティバルの日がせまってきました。子どもたちの走りにも熱が入ってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の靴箱 5月15日

「あいさつ くつをそろえる せすじをのばす」学校生活のキーワードです。低学年の靴箱です。
画像1 画像1

草ひき 5月15日

校庭の草引きには絶好のコンディションとなりました。練習の合間をみて、上級生たちたちが草引きをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 5月15日

子どもたちの登校時間には、すっかり雨も上がっていました。校庭状態も良く、今日も元気に走っています。草の伸びも日増しに勢いがついているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の校庭 5月14日

あいにくの小雨が時折感じられる天気です。今日は、スポーツフェスティバルの全体練習を1.2時間目に切り替えて行います。
画像1 画像1

今朝の校庭 5月13日

曇り空ですが、子どもたちは元気に明るく今週最初の朝を迎えています。天気予報では、少しずつ今週の土曜日の天気が良くなってきている感じがします。期待したいですね。
画像1 画像1

土曜学習

今日の感想と樫村先生の講評をいただき、解散しました。11:20分
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜学習

石垣を見ながら、丹後沢を経て帰校しました。11:05
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 卒業式・3学期終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414