ふじっ子たちの成長を目指しています!

社会 昔の道具を学ぶ

画像1画像2
1月25日(水)
埋蔵文化財センターの飯島さんが、昔の道具をたくさん持ってきてくださりました。
電気やガスのない時代に、昔の人が知恵を働かせて作った道具がたくさんあり、子どもたちは興味津々で見ていました。
ほとんどのものが木や竹などの身近なもので出来ており、「昔の人はすごいなぁ。」という声がたくさん聞かれました。とてもいい体験になったようです。
埋蔵文化センターの飯島さん、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31