ふじっ子たちの成長を目指しています!

2月10日 3年生 クラブ見学

画像1画像2画像3
 4年生から始まるクラブ活動を見学しました。クラブごとに上級生が工夫を凝らした紹介をしてくれました。見学後は,「どのクラブにするか」について話が盛り上がっていました。

1月29日 3年生 椚木消防署見学

画像1画像2画像3
 今日は社会科見学として,椚木消防署へ行ってきました。職員の方々から,消防施設の仕組みや火事や救急の際に使用する様々な道具の説明を聞かせて頂きました。質問にもたくさん答えていただき本当にありがとうございました。今日学んだことを新聞作りを通してまとめていきます。

1月23日 社会科出前授業「古い道具と昔のくらし」  3年生

画像1画像2画像3
 社会科で学習した「古い道具と昔のくらし」について,取手市埋蔵文化財センターの先生をお迎えして,出前授業をしていただきました。昔の暮らしで使われていた道具を実際に見たり触ったりして,大変貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

11月18日 1年生 成田ゆめ牧場 集合写真3

画像1画像2画像3
   

11月18日 1年生 成田ゆめ牧場 集合写真2

画像1画像2画像3
   

11月18日 1年生 成田ゆめ牧場 集合写真1

画像1画像2画像3
思い出がたくさんできました。

11月7日 キリンビール工場見学 3年生

画像1画像2画像3
 社会科の授業の一環で,でキリンビール取手工場を見学させていただきました。ビールをつくるためにどんな機械が使われているのか。働いている人はどんな仕事をしているのか学ぶことができました。今後は新聞作りを通してまとめていきます。

10月10日 自然観察会 3年生

画像1画像2画像3
 今日は,総合の学習で「自然観察会」に行きました。今回は,ゲストティーチャーをお招きして,藤代で見ることができる昆虫や植物・野鳥についてお話をしていただきました。なかなか聞くことのできない昆虫の話を聞くことができたり,「藤代野鳥と楽しむ会」の皆さんが連れてきてくださったハヤブサなどと実際に触れあったりと,とても貴重な体験ができました。

9月20日 1年生 あさがおの根

画像1画像2画像3
 大切に育てたあさがおの根を観察しました。子どもたちは,植木鉢いっぱいにはった根を見てとても驚いていました。給食の時間にはALTのケンイチ先生と楽しく食べました。

9月19日 ポニー牧場体験学習 3年生

画像1画像2画像3
 総合の学習で,ポニー牧場に行ってきました。乗馬や馬小屋の掃除に加え,餌やりにブラッシングとたくさんの体験をさせていただきました。なかなかできない貴重な体験に子供たちも充実した様子でした。

9月12日 自然観察会〜藤代の自然を調べよう〜 3年生

画像1画像2画像3
 すっきりとした秋晴れの中,総合の学習で自然観察会に行きました。虫や花を実際に触ったり,じっくり見たりと楽しく藤代の自然と触れ合うことができました。
 10月にはゲストティーチャーをお呼びして,さらに詳しく藤代の自然について学ばせていただきます!

9月9日 1年生 国語

画像1画像2画像3
 いよいよ,漢字の学習が始まりました!1字1字丁寧に練習しています。

9月6日 おしばな作り 1年生

画像1画像2
 あさがおの花弁や葉を使って,おしばな作りを行いました。友達と楽しく花を選び,紙にそっと挟みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

保健だより

学校関係書類

PTA関係書類

特別支援教育だより