生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

6月28日の給食「世界の食べ物の旅【メキシコ】」

画像1
粉ふき芋が薄味なので,となりに盛りつけてあったチリコンカンと混ぜるとちょうど美味しくいただけました。



【チリコンカン】
チリコンカンはチリという通称で呼ばれることが多く,またチリコンカンやチリコンカルネとも呼ばれる。アメリカ合衆国テキサス州のメキシコに近い地域で発祥したとされ,「テキサス州の料理」に指定されている。水に戻したインゲンマメ(あるいは金時豆、赤いんげん豆やピントビーンズなど)を柔らかくなるまで煮て、そこに挽肉、タマネギ、トマト、チリパウダーなどを加えて煮込んだものが最もよく知られている。(Wikipediaより)



【今日の給食】
コッペパン,牛乳,チリコンカン,粉ふき芋,オニオンエッグスープ
(726kcal)


6月27日の給食「肉豆腐」

画像1
おいしいヘルシー肉豆腐で,ご飯とよく合いました。


【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,肉豆腐,磯和え
(788kcal)

6月26日の給食「フルーツポンチ」

画像1
いろんな具材が入っていたのですが,みかんと桃が同じ色だったので,
全体的にオレンジ色でした。


【今日の給食】
食パン,牛乳,白身魚のフライ,ボイルきゃべつ,フルーツポンチ
(927kcal)


6月25日の給食「さばの味噌煮」

画像1
長ネギとしょうががしっかりとさばの臭みを消して,香ばしい味噌煮になりました。


【今日の給食】
麦ごはん,牛乳,さばの味噌煮,ごま和え,すまし汁
(894kcal)


6月21日の給食「塩ラーメン,揚げぎょうざ」

画像1
画像2
揚げぎょうざは,皮がパリパリに揚がっていておいしかったです。
中の具の塩加減もちょうどよかったです。


【今日の給食】
塩ラーメン,牛乳,揚げぎょうざ,チンゲン菜の炒め物,マーラーカオ
(792kcal)


6月20日の給食「じゃが芋のそぼろ煮」

画像1
 生徒が食べやすいように,いろんな具材が小さく切られています。
じゃが芋といろいろな具材がうまくかみ合い,大変おいしくできあがりました。




【今日の給食】
麦ごはん,牛乳,じゃが芋のそぼろ煮,きゃべつの梅おかか和え,納豆
(903kcal)


6月19日の給食「ハンバーグデミトマトソース」

画像1
ちょっと酸味のあるトマトのソースがかかったハンバーグでした。


【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,ハンバーグデミトマトソース,ごぼうサラダ,野菜スープ
(883kcal)


6月18日の給食「八宝菜」

画像1
ご飯にのせると中華丼に早変わり。ただ,あまりとろみがないので
ご飯の下にしみこんでしまいました。


【今日の給食】
麦ごはん,牛乳,八宝菜,えびボールのスープ
(793kcal)



6月14日の給食「グリーンクリームスパゲティ」

画像1
ほんのり緑色のソースの,珍しいスパゲティでした。


【今日の給食】
グリーンクリームスパゲティ,牛乳,イタリアンサラダ,バターロール
(805kical)


6月13日の給食「日本の食べ物の旅【宮崎県】」

画像1
チキン南蛮は,食べる直前に自分でタルタルソールをかけていただきました。



【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,チキン南蛮タルタル風味,ピーマン炒め,ぼったり汁
(890kcal)



6月12日の給食「コールスロー」

画像1
キャベツやニンジンがシャキシャキしていておいしかったです。



【今日の献立】
フォカッチャ,牛乳,ハヤシシチュー,コールスロー
(862kcal)


6月11日の給食「さけの南部焼き」

画像1
肉や魚介類などに下味をつけ,ごまを全体にまぶしつけて焼いたものを南部焼きといいます。南部地方(現在の岩手県と青森県にまたがる地方)がごまの名産地であることから,ごまを用いた料理を「南部〜」ということがあるそうです。


【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,さけの南部焼き,切り干し大根の煮物,絹さやの味噌汁
(787kcal)



6月8日の給食「ピリ辛焼き肉」

画像1
ご飯にのせて食べたら,最高でした。


【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,ピリ辛焼き肉,ナムル,ゼリー
(799kcal)


6月7日の給食「力きつねうどん」

画像1
甘く煮込んだ油揚げから,トローリとろけたおもちがあふれてきました。


【今日の献立】
力きつねうどん,牛乳,木の葉の磯辺揚げ,和風サラダ,ゼリー
(865kcal)

6月5日の給食「鶏肉のマ−マレ−ド焼き」

画像1
 鶏肉が軟らかくて味付けも良く,コ−ンス−プの味も絶妙でした。
生徒に人気のあるメニュ−であることがよくわかりました。





【今日の献立】
鶏肉のマ−マレ−ド焼き,コ−ンス−プ,グリ−ンサラダ
(804kcal)


6月4日の給食「あじのごまフライ,きんぴらごぼう」

画像1
 ごまの入ったあじのフライはあっさりしていて,さくさくと食べやすく,きんぴらごぼうと相性がぴったりでした。



【今日の献立】
あじのごまフライ,きんぴらごぼう,具だくさん味噌汁,ごはん,牛乳
(820kcal)

6月1日の給食「チンジャオロース」

画像1
このチンジャオロ−スだけでご飯が十分に食べれるほどのおいしさでした。



【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,揚げしゅうまい,中華和え,チンジャオロース
(896kcal)




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

だより

進路通信