生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

6月30日の給食「ビビンバ,わかめスープ」

画像1
画像2
画像3
とてもおいしいビビンバの具は,豚そぼろとナムルでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,ビビンバ(豚そぼろ,ナムル),わかめスープ(810kcal)




6月29日の給食「酢豚,もやしときくらげのサラダ」

画像1
画像2
画像3
大きめの豚肉がゴロッと入った,おいしい酢豚でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,酢豚,もやしときくらげのサラダ(801kcal)





6月26日の給食「豚キムチ炒め,春雨スープ」

画像1
画像2
画像3
豚肉とキムチは絶妙な相性だと改めて感じる献立でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,豚キムチ炒め,えびしゅうまい,春雨スープ(853kcal)




6月25日の給食「トマトシチュー,ごぼうサラダ」

画像1
画像2
画像3
今日は珍しくスティック状のチーズがついてきました。



【今日の献立】ミルクパン,牛乳,トマトシチュー,ごぼうサラダ,チーズ(892kcal)




6月24日の給食「鶏の塩から揚げ,かきたま汁」

画像1
画像2
画像3
やわらかくて,とてもジューシーなから揚げでした。



【今日の献立】麦ごはん,鶏の塩から揚げ,おひたし,かきたま汁(826kcal)





6月23日の給食「鮭の南部焼き,豚汁」

画像1
画像2
画像3
鮭にはトロッとしたタレがかかっていて,とてもおいしかったです。



【今日の献立】ごはん,牛乳,鮭の南部焼き,がんもの煮物,豚汁(875kcal)




6月22日の給食「八宝菜,キャベツと海藻のサラダ」

画像1
画像2
画像3
いか,えび,あさりなど魚介類がたっぷり入ったおいしい八宝菜でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,八宝菜,キャベツと海藻のサラダ(758kcal)




6月19日の給食「日本の食べ物の旅【茨城県】」

画像1
画像2
画像3
ごま汁には,すったごまがたくさん入っていました。



【今日の献立】ごはん,牛乳,豚肉のしょうが炒め,ゆで野菜,ごま汁
(763kcal)




6月18日の給食「世界の料理紹介【メキシコ】」

画像1
画像2
画像3
チリコンカンは,ひき肉と玉ねぎを炒め,そこにトマトやチリパウダー,水煮した豆類を加えて煮込んだものです。


【今日の献立】米パン,牛乳,チリコンカン,粉ふきいも,キャベツのスープ
(757kcal)



6月17日の給食「鶏の南蛮漬け,五目スープ」

画像1
画像2
画像3
少し酸味があって,暑い日でも食欲をそそる鶏の南蛮漬けでした。



【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,鶏の南蛮漬け,ビーフン炒め,五目スープ
(839kcal)




6月16日の給食「さばの塩焼き,具だくさん汁」

画像1
画像2
画像3
具だくさん汁には,白玉餅がたくさん入っていました。



【今日の献立】
ごはん,さばの塩焼き,ひじきの炒め煮,具だくさん汁
(890kcal)



6月12日の給食「カレー」

画像1
コクがあってとてもおいしいカレーでした。



【今日の献立】
ごはん,牛乳,カレー,キャベツのサラダツナ和え
(920kcal)




6月11日の給食「ハンバーグデミグラスソース,卵スープ」

画像1
画像2
画像3
具がたっぷり入った,アツアツの卵スープでした。


【今日の献立】
ミルクパン,牛乳,ハンバーグデミグラスソース,ブロッコリーのガーリックソテー,卵スープ
(799kcal)




6月10日の給食「アジの竜田揚げ,味噌汁」

画像1
画像2
画像3
サクサクと香ばしい衣に,肉厚なアジがくるまれたおいしい竜田揚げでした。



【今日の献立】麦ごはん,アジの竜田揚げ,細切り昆布と大豆の煮物,味噌汁
(832kcal)



6月9日の給食「上海焼きそば,餃子スープ」

画像1
画像2
画像3
スープにはモチモチとした皮の巨大な餃子が入っていました。



【今日の献立】
上海焼きそば,牛乳,餃子スープ,マーラーカオ
(780kcal)




6月8日の給食「白身魚のフライ,沢煮椀」

画像1
画像2
画像3
白身の魚は肉厚なタラでした。



【今日の献立】
ごはん,牛乳,のりの佃煮,白身魚のフライ,ボイルキャベツ,沢煮椀
(797kcal)



6月5日の給食「生揚げの中華煮,もやしのスープ」

画像1
画像2
画像3
中華煮は,ご飯にかけるとおいしい中華丼になりました。



【今日の献立】
ごはん,牛乳,生揚げの中華煮,もやしのスープ
(807kcal)






6月4日の給食「ローズポークのキャベツメンチカツ,オニオネッグスープ」

画像1
画像2
画像3
メンチカツに使われている豚肉は,「県の花」であるバラにちなんで名付けられた「ローズポーク」で,全国第3位の銘柄豚肉だそうです。



【今日の献立】
食パン,牛乳,ジャム(りんご),ローズポークのキャベツメンチカツ,ボイルキャベツ,オニオンエッグスープ
(813kcal)




6月3日の給食「肉じゃが,手作りふりかけ」

画像1
画像2
画像3
ちりめんじゃこやごまが,パリパリと歯ごたえがあってとてもおいしいふりかけでした。



【今日の献立】麦ごはん,牛乳,手作りふりかけ,肉じゃが,のり酢和え(826kcal)

6月2日の給食「スパゲティーミートソース」

画像1
画像2
画像3
ほんのりとセロリの香りがきいた,おいしいミートソースでした。


【今日の献立】スパゲティーミートソース,牛乳,コーンサラダ,ゼリー
(776kcal)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日