生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

7月17日の給食「夏野菜のカレー,デザート」

画像1
画像2
画像3
夏野菜としてかぼちゃやなすが入っていて,いつもよりちょっと甘めのカレーでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,夏野菜のカレー,ひじきサラダ,デザート(フローズンヨーグルト)(896kcal)




7月15日の給食「鮭フライ,豚汁」

画像1
画像2
画像3
暑い季節でも元気になれそうなスタミナ満点の献立でした。



【今日の献立】麦ごはん,牛乳,鮭フライ,ボイルキャベツ,豚汁(887kcal)




7月14日の給食「ツナとトマトのスパゲッティ,ブロッコリーのガーリックソテー」

画像1
画像2
画像3
今日はパスタにも,ブロッコリーにもにんにくが効いていて,とても食欲をそそられました。



【今日の献立】ツナとトマトのスパゲッティ,牛乳,ブロッコリーのガーリックソテー,蒸しケーキ(チーズ)
(839kcal)



7月10日の給食「さばの味噌だれかけ,冬瓜のすまし汁」

画像1
画像2
画像3
コクのある甘めの味噌がたっぷりかかった,おいしいさばの味噌だれかけでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,さばの味噌だれかけ,おひたし,冬瓜のすまし汁(787kcal)



7月9日の給食「鶏肉のトマト煮込み,グリーンサラダ」

画像1
画像2
画像3
トマトの酸味がとてもさわやかな,鶏肉のトマト煮込みでした。



【今日の献立】ミルクパン,牛乳,豚肉のトマト煮込み,グリーンサラダ(754kcal)




7月8日の給食「ハンバーグおろしソース,味噌汁」

画像1
画像2
画像3
ハンバーグに大根おろしがとても合うことを発見した人はすばらしい,とあらためて感じる一品でした。


【今日の献立】麦ごはん,牛乳,ハンバーグおろしソース,大豆の磯煮,味噌汁(873kcal)





7月7日の給食「ジャージャー麺,フルーツポンチ」

画像1
画像2
画像3
七夕にちなんで,フルーツポンチには赤い星形ゼリーと白い杏仁豆腐が入っていました。



【今日の献立】ジャージャー麺,牛乳,ゆで野菜,フルーツポンチ(739kcal)




7月3日の給食「日本の食べ物の旅【沖縄県】」

画像1
画像2
画像3
苦みが少なく,生徒たちでもとても食べやすいゴーヤチャンプルでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,豚肉と野菜の旨煮,ゴーヤチャンプル(867kcal)




7月2日の給食「鶏のスパイシー焼き,コーンクリームスープ」

画像1
画像2
画像3
とても甘みのある,おいしいコーンクリームスープでした。



【今日の献立】米パン,鶏のスパイシー焼き,ラタトゥユ,コーンクリームスープ(747kcal)




6月30日の給食「ビビンバ,わかめスープ」

画像1
画像2
画像3
とてもおいしいビビンバの具は,豚そぼろとナムルでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,ビビンバ(豚そぼろ,ナムル),わかめスープ(810kcal)




6月29日の給食「酢豚,もやしときくらげのサラダ」

画像1
画像2
画像3
大きめの豚肉がゴロッと入った,おいしい酢豚でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,酢豚,もやしときくらげのサラダ(801kcal)





6月26日の給食「豚キムチ炒め,春雨スープ」

画像1
画像2
画像3
豚肉とキムチは絶妙な相性だと改めて感じる献立でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,豚キムチ炒め,えびしゅうまい,春雨スープ(853kcal)




6月25日の給食「トマトシチュー,ごぼうサラダ」

画像1
画像2
画像3
今日は珍しくスティック状のチーズがついてきました。



【今日の献立】ミルクパン,牛乳,トマトシチュー,ごぼうサラダ,チーズ(892kcal)




6月24日の給食「鶏の塩から揚げ,かきたま汁」

画像1
画像2
画像3
やわらかくて,とてもジューシーなから揚げでした。



【今日の献立】麦ごはん,鶏の塩から揚げ,おひたし,かきたま汁(826kcal)





6月23日の給食「鮭の南部焼き,豚汁」

画像1
画像2
画像3
鮭にはトロッとしたタレがかかっていて,とてもおいしかったです。



【今日の献立】ごはん,牛乳,鮭の南部焼き,がんもの煮物,豚汁(875kcal)




6月22日の給食「八宝菜,キャベツと海藻のサラダ」

画像1
画像2
画像3
いか,えび,あさりなど魚介類がたっぷり入ったおいしい八宝菜でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,八宝菜,キャベツと海藻のサラダ(758kcal)




6月19日の給食「日本の食べ物の旅【茨城県】」

画像1
画像2
画像3
ごま汁には,すったごまがたくさん入っていました。



【今日の献立】ごはん,牛乳,豚肉のしょうが炒め,ゆで野菜,ごま汁
(763kcal)




6月18日の給食「世界の料理紹介【メキシコ】」

画像1
画像2
画像3
チリコンカンは,ひき肉と玉ねぎを炒め,そこにトマトやチリパウダー,水煮した豆類を加えて煮込んだものです。


【今日の献立】米パン,牛乳,チリコンカン,粉ふきいも,キャベツのスープ
(757kcal)



6月17日の給食「鶏の南蛮漬け,五目スープ」

画像1
画像2
画像3
少し酸味があって,暑い日でも食欲をそそる鶏の南蛮漬けでした。



【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,鶏の南蛮漬け,ビーフン炒め,五目スープ
(839kcal)




6月16日の給食「さばの塩焼き,具だくさん汁」

画像1
画像2
画像3
具だくさん汁には,白玉餅がたくさん入っていました。



【今日の献立】
ごはん,さばの塩焼き,ひじきの炒め煮,具だくさん汁
(890kcal)



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式