生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

スクール・ランチ

赤飯 鶏のきじ焼き ブロッコリーのにんにく炒め すまし汁 卒業祝いデザート 牛乳

今日は「卒業お祝い献立」です。3年生はいよいよ最後の給食になりましたね。取手一中では皆さんの門出を学校全体で全力でお祝いします。今日の給食をお腹いっぱい食べて、体調しっかり整えて月曜日の卒業式に臨んでください。お赤飯もブロッコリーも・・・・全部おいしかったけど・・・やっぱりアイスかな(笑)ごちそうさまでした。

エネルギー887kcal 塩分1.9g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ココア揚げパン キャベツと肉団子のスープ ツナと大根のサラダ 牛乳

「KGW]給食ゴールデンウィークの4日目、満を持して「揚げパンさん」の登場です。3年生は中学校生活最後の「揚げパンさん」になりますね。ようく味わって(味わいすぎて口の周りがココアだらけになるぐらい・・・笑)食べてくださいね。ごちそうさまでした。

エネルギー837kcal 塩分2.7g
画像1
画像2

スクールランチ

みそラーメン 揚げぎょうざ ザクザクキャベツ マーラーカオ 牛乳

今日は「みそラーメン」です。お昼ぐらいには気温もさがり、また寒さが戻ってきました。こんな日は、暖かいラーメンが食べたくなります。おいしかったです。

そしてそして、何と何と・・・今週の献立はすごいです!今日の「みそラーメン」に続いて、明日は「カレー」、そして明後日は「ココア揚げパン」、金曜日は「お赤飯」が続きます。名付けて、KGW「給食ゴールデンウィーク」です。「すみません独断と偏見です(汗)」3年生の皆さんは、卒業式前最後の1週間です。ゆっくり味わって食べてくださいね。

エネルギー806kcal 塩分3.7g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 鯖のしょうが煮 ごぼうサラダ みそ汁 牛乳

今日は「鯖のしょうが煮」です。味がよく染み込んで、噛めば噛むほどジュワーッと美味しさがあふれ出ます。これはご飯が進みます!もう、ショウガない!(汗)

エネルギー815kcal 塩分2.8g


画像1
画像2

スクール・ランチ

わかめご飯 揚げじゃがのそぼろ煮 豆乳汁 牛乳

今日は「豆乳汁」です。優しいのは味だけでなく、体にも優しい「豆乳」さんなんです。「豆乳」は、コレステロール値の改善や腸内環境の改善、貧血予防にとってもいいんです。何か、体が調子よくなったような気がしてきましたよ!ごちそうさまでした。

エネルギー903kcal 塩分2.7g
画像1
画像2

スクール・ランチ

チリドック(コッペパン、ソーセージ、チリコンカン)、オニオンスープ 牛乳

今日の献立は、取手市と友好都市のアメリカ ユーバ市にちなんだ献立です。コッペパンにはさんで豪快に放り込んでみたくなるチリドックです。あと2〜3個いけちゃうかな・・・ね、生徒の皆さん。ごちそうさまでした。

エネルギー841kcl 塩分3.6g
画像1
画像2

スクール・ランチ

麦ご飯 鶏の塩麹炒め さつまいものゴマサラダ すまし汁 牛乳

今日は「鶏の塩麹炒め」です。にんにくと生姜の隠し味が、鶏肉の美味しさを引き立て、ご飯がとまりません。ご飯がとまらない・・・はすでに今週2回目!明日とあさってのおかずは何かな?楽しみです。

今日は、3年生は茨城県の公立高校入試です。あと一息ですよ!がんばれ3年生!

エネルギー862kcal 塩分1.9g
画像1
画像2

スクール・ランチ

キムチらーめん 春巻き 海藻サラダ 蒸しパン 牛乳

今日は「キムチらーめん」です。おいしい中華麺もさることながら、スープが絶品なんです。豚肉、にんじん、にら、長ネギ、白菜・・・などたくさんの食材をじっくり煮込んでできたスープは最高です。スープだけで、何杯でもいただけちゃいそうです。今日もおいしい給食をありがとうございました。

今日は久々の快晴です。青い空がとってもきれいです。でも、風が冷たいです。3年生の皆さん体冷やさないようにしてくださいね。

エネルギー751   塩分4.7g

画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 鮭のコーンマヨネーズ焼き れんこんのきんぴら みそ汁 牛乳

今日は「鮭のコーンマヨネーズ焼き」です。鮭とマヨネーズ、黄金のコラボですね。ご飯がどんどんすすみます。罪なやつです(汗)そして、優しい味のみそ汁で今日も整いました。ごちそうさまでした。

エネルギー832kcal     塩分2.2g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ソフト麺 かき玉汁 豆腐のみそだれかけ のり酢和え 牛乳

今日は、かき玉汁とうどんです。具がたっぷりのおつゆに、うどんをくぐらせると、麺におつゆの美味しさがよく絡み、とってもおいしかったです。今日はとても暖かい日ですが、ますます体が温まりました。

エネルギー811kcal 塩分3.2g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 とりとりおからそぼろ おひたし 茨城を食べようみそ汁 牛乳

今日は「みんなで食べよう!とりで食育DAY」です。取手市の公立の小中学校、幼稚園、保育所で同じ献立が提供されています。献立のテーマは「食品ロス削減」と「地場産物の活用」です。調理同好会に所属する高校生がアイディアを出し、取手市の小中学校、幼稚園、保育所の栄養士さんが相談して献立を考えてくれました。
 「おから」は、大豆から豆乳をつくるときに残った物、他にも捨てられてしまうことが多い「しいたけの軸や」「長ネギの青い部分」も使われています。味もとてもおいしかったです。


エネルギー 783kcal 塩分2.0g
画像1
画像2

スクール・ランチ

豚丼 粉ふきいも 石狩汁 牛乳

今日は「北海道献立」です。豚丼の具は、噛めば噛むほど美味しさがあふれだし、いつまでも食べていられそうな絶品でした。そして「粉ふきいも」のやさしいお味は、北海道の広大な大地を連想させられる美味しさでした。ああ今日も幸せな時間でした。ごちそうさまでした。

エネルギー832kcal 塩分2.6g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ミルクパン 白身魚のチーズパン粉揚げ コールスロー ミネストローネ 牛乳

今日は「ミネストローネ」についてです。「ミネストローネ」はイタリアの野菜スープで、田舎の家庭料理といった趣があります。コロンブスによってトマトが持ち込まれるまでは、トマトは入っていなかったとか・・・えっ?コロンブスがいなかったら、どんな「ミネストローネ」だったんでしょうか?そうするとイタリア料理に欠かせないトマトは存在しなかったのでしょうか?大好きなトマトソース系のパスタは・・・?すみません、妄想がふくらんでしまいました。歴史っておもしろいですね(笑)

エネルギー790kcal 塩分2.5g
画像1
画像2

スクール・ランチ

麦ご飯 カレー 大根とベーコンのサラダ チョコプリン 牛乳

今日は「カレー」です。ナンバーワン献立のカレーです!ですから、今朝はスキップでもしてしまうかのような、軽快な足取りで出勤して参りました。生徒の皆さんも、大好きな献立の日の朝は、そんな感じなんですかね(笑)給食のありがたみを改めて感じました。そして今日は「バレンタインデー」です。世の中が浮かれ気味です。たまにはそんな日があってもいいですよね。チョコの食べ過ぎに気をつけましょう(汗)ごちそうさまでした。

エネルギー953kcal 塩分2.5g


画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 回鍋肉 ごま豆乳スープ 牛乳

今日は「回鍋肉」です。中華料理屋さんの「回鍋肉」って美味しいですけど、油っこいイメージが強いですよね。給食のは全く違います。独特の油っこさはなく、豚肉、生揚げの他ににんじん、ピーマン、しょうが、キャベツ、たまねぎなどの野菜がふんだんに使われていて、とてもヘルシーでおいしいです。今日もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

エネルギー827kcal 塩分2.3g
画像1
画像2

スクール・ランチ

麦ご飯 ふりかけ 肉じゃが にら玉みそ汁 牛乳

今日の「肉じゃが」と「にら玉みそ汁」、味もさることながら、彩りも素晴らしいですよね。「料理は、五感を使って楽しむ」なんて言ってた著名な方もいらっしゃいました。今日も幸せな献立でした。ごちそうさまでした。

エネルギー865kcal 塩分2.5g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 ほっけの塩焼き 切り干し大根の煮物 すいとん汁 牛乳

今日は「すいとん」です。今日は一段とおいしい!黒縁めがねの芸人さんが食べたら、「うわっ、うんまあ!」絶叫するはずです。それもそのはず、今日の「すいとん」は取手市産の小麦粉が使われてるからなんです。取手市にはおいしい食材がたくさんあるんですよ。味わっていただきました。ごちそうさまでした。

エネルギー801kcal 塩分2.5g
画像1
画像2

スクール・ランチ

スパゲッティミートソース コーンサラダ 牛乳

今日は、スパゲッティミートソースです。期待を裏切らないおいしさの秘密は・・・隠し味のにんにくの旨みと、セロリのさっぱり感と分析しました。(あくまでも私の独断と偏見です)○○をいれてもおいしいかな・・・とかあれこれ想像を広げながら食べるのも楽しいですよね。生徒の皆さんは、とっておきの隠し味に何をいれますか?職員室で待ってまあす(笑)

エネルギー815kcal 塩分2.7g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 コロッケ ひじきの煮物 みそ汁 牛乳

今日はコロッケです。中身がぎっしり詰まっていて、それでいて、ふわふわ食感でじゃがいものおいしさを、存分に堪能できます。なかなかこんなおいしいコロッケには巡り会えないですよ。ごちそうさまでした。

今日は雪予報がでてますね。明日の朝が心配です。皆様、時間には十分余裕をもってお出かけください。そして、足下には十分気をつけてくださいね。生徒の皆さんも、気をつけて登校してください。

エネルギー807kcal 塩分2.4g
画像1
画像2

スクール・ランチ

麦ご飯 いわしの蒲焼き 菜の花のからし和え みそ汁 牛乳

明日は節分ですので、今日は「いわし」です。節分に「いわし」を食べると、鬼を追い払う意味があるそうですね。「我が家の鬼も・・・」なんてダメですよ、そんなこと言っちゃ(汗)他にも、健康を願う「大豆」、長寿を願う「そば」、厄をはらう「ぜんざい」等があります。春が待ち遠しいですね。

エネルギー789kcal 塩分2.2g
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 茨城県合格発表

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定