最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:57607
「みんなが明日も来たくなる学校」

気持ちのよいあいさつを

朝や帰り、校内で交わされるあいさつ。
「進んで、相手を見て」上手にできることもあれば、顔を伏せたり小さな声だったりすることも、うまくできないこともあります。
全校集会では、3度目の「あいさつ」の話をしました。
この地域は、あいさつが当たり前に交わせる地域であること、すてきなあいさつができる人がたくさんいること、あいさつすることでお互いの気持ちがよくなること…。
各学級でも、実態に応じた指導をしています。「一歩進んで、二歩下がる」ことももちろんありますが、本日の下校時には、実にさわやかで気持ちのよい「さようなら」を言って帰って行きました。この姿が日常的になるためには、学校から外での場面で保護者並びに地域の方々のご協力・ご指導が必要です。
地域のよさを受け継ぐ子どもたちを育てていくために、今後もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の全校集会

画像1 画像1
入学式と始業式のとき、子どもたちと交わしたのが「あおいの約束」でした。
「あ」(あいさつ)
「お」(思いやり)
「い」(一所懸命)または(一緒懸命)

今回は「思いやりの心を態度で表そう」という内容で話をしました。
特に、「ドアをきちんと閉める」「落ち着いて学習する」の2つを大事にすることにしました。日々の生活の中で、振り返って考え、実行できるようにしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031