最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:57634
「みんなが明日も来たくなる学校」

心あわせて

演奏用の服装で登場した4年生。全校生の前に立ってやや緊張気味です。しかし演奏が始まると、集中した表情となり、見事に「パイレーツ・オブ・カリビアン」を合奏しました。演奏後は体育館中に大きな拍手が響きました。4日の方部音楽祭でもすてきな演奏を聴かせてくださいね。
※「校長先生の話のときは、あくびしちゃったかもしれませんが、演奏中は1回もあくびしないで聴きましたよ」とは終了後の6年生の話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生を励ます会

大休憩の時間を利用して、方部音楽祭に参加する「4年生を励ます会」を開催しました。この模様については、次のトピックスで詳しくお伝えします。
画像1 画像1

当たった!できた!

3年算数でかけ算の筆算の答え合わせをしていました。1つ当たるごとに「よし」「やった」という小さな声が聞こえます。3年生の表情を見ていると、できる喜びをいつでも味わわせたいと思います。そのためにも日々の反復練習は欠かせませんね。
※ 学習後の感想をノートにまとめる力がつきつつあります。これも繰り返し大切に指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

着替えなくちゃ

「びっちゃびちゃでーす」「靴下はけません」とわいわい言いながら、子どもたちは教室や空き教室を利用して運動着に着替えていました。ところが、4年生の服装が違います。これは…。
画像1 画像1

10月2日 ビッシャビシャ!

画像1 画像1
登校時間にあわせるかのように強い雨。それでも列を崩さず歩いてくる姿は朝から感動ものでした。
 しかし、運転しているみなさん。横断歩道での減速、雨の日に歩道を歩いている子ども(人)がいるときの減速、これは大切なマナーではないでしょうかね…。
画像2 画像2

わたしたちにできること

本校の読書好きは、長年続いている読み聞かせ・図書ボランティアの方々の支援によるものが大きいです。していただくだけでなく、自分たちができることをやってみようということで、図書委員が読書紹介文を書き上げました。図書室へ向かう、または教室へ戻る途中ですべての小玉っ子に読んでほしいと願っています。
画像1 画像1

自分で追究したいこと

5年社会の授業では、自動車工業について学習したい内容について話し合ってまとめる「学習課題づくり」が行われました。自分の考えをもったり、グループで話し合ったりすることへ積極的に取り組む姿に成長を感じます。
※ なお、総合的な学習の時間で予定していた稲刈りは明日に延期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

ご飯、牛乳、ミルメーク(キャラメル)、キムチチゲ、えびしゅうまい、オレンジでした。会話を楽しみながら上品に食事をする6年生をパチリ。カメラを向けると、豊かな反応をするところがいいんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会に向けて

大休憩の様子の続きです。
4年生は音楽室や体育館前方を使って、合奏の練習です。自分たちで上手に進めています。また体育館後方には、陸上大会に参加する6年生がいました。担任の指導の下、反復練習が行われています。
一人一人が自分の大休憩を過ごしているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日だから

大休憩の過ごし方は、学年で様々です。
たとえば、1年生は読書派が大多数で、2年生はお絵かきや粘土など、6年生は委員会の仕事や音楽鑑賞などを行っていました。(次につづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室

雨だとやっぱりここが一番人気になります。写真では30名程度ですが、廊下にも並んでいたので最大40名ほどの行列になっていました。
お気に入りの本を選んで、借りて、シールを貼ったら、次は何をするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着替えがすんだら

お買い物、とばかりに購買部に子どもたちが集まってきます。お菓子やゲームは取り扱っていませんので、ノート、半紙、鉛筆が人気商品です。
画像1 画像1

10月1日 雨!

画像1 画像1
はっきりとした雨。それでも傘を差し、長靴を履いて集団登校してきた小玉っ子。いまは朝の準備中です。今日は室内でどんな過ごし方をするのか、しっかりとお伝えしていきます。
画像2 画像2

稲を守る

(トピックス「秋の風物詩」のつづき)
週末の2連休、スズメの来襲から守るために、バケツ稲は外倉庫へ移動されていたのでした。いよいよバケツ稲も稲刈りへ。天候次第ではありますが、明日の予定だそうです。
その模様は、またHPでお伝えします。
画像1 画像1

大掲示板、完成!

画像1 画像1
児童玄関前の廊下に夏休みから進めてきた大掲示板が完成しました。すべての小玉っ子に関係する「安全マップ」、「学校行事」、「ノート展」の3つを基本としています。本校教育活動の歩みや成果が分かるものにしていきます。ご来校の際は、ぜひご覧ください。

この姿です

3年学級活動の時間にすてきな姿を発見。
話している相手を見つめ、うなずいたりつぶやいたりしながら話を聴いているのでした。この姿こそ、小玉っ子に求めている「聴く姿」なのです。どの子どもも当たり前にできるよう、この姿を育てていきます。
画像1 画像1

きれいにするぞ

清掃時間に、正門階段と玄関前の落ち葉集めをしました。時々吹いてくるいたずらな風にじゃまされても、ていねいにていねいに掃き集める姿が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の風物詩

画像1 画像1
秋晴れが続く今日この頃、学校の周りの田んぼでは稲刈りが行われています。本校のバケツ稲もそろそろ収穫の時期かなと思い、玄関前を見てみると…。
バケツがありません。かかしや鳥よけも消えています。
どこへ行ってしまったのでしょうか?(つづく)
画像2 画像2

今日の給食は

ご飯、牛乳、豚肉のうま煮、玉ねぎと油揚げのみそ汁、オレンジでした。
今日は大休憩がなかったので食欲がわかないかな、という心配は余計でした。しっかりと食べる姿は気持ちのよいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つながる

画像1 画像1
5年生の算数では人口密度の計算を行っていました。授業の終わりには社会の地図帳を開いて、人口密度の確認をしていました。学んだことを他の教科や生活とつなげていくことは大切ですね。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031