最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:57614
「みんなが明日も来たくなる学校」

ありがとうございます

画像1 画像1
学年(学級)懇談会のあと、PTA施設委員会の方々が回収しているインクカートリッジの集計作業を行ってくださいました。
また、授業参観にあわせて、大量にプルタブを持参してくださった方もいらっしゃいました。
TV番組ではありませんが、「みなさんのおかげです」と感謝の気持ちでいっぱいです。
画像2 画像2

授業参観の風景(その3)

高学年は社会科の学習でした。
5年生は、一人一人が資料を基にしながら調べ、米づくりの内容や時期を「米づくりカレンダー」にまとめていました。
6年生は、室町文化が現代にまでつながっている理由について、一人調べしたことを持ち寄り、グループでまとめていました。

お忙しい中、子どもたちのがんばっている様子をみていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の風景(その2)

3年生はあまりのあるわり算の学習でした。九九を応用するだけでなく、およその見当をつけて商やあまりを見つけ出していました。
4年生は「一つの花」の最終場面を学習していました。物語にある言葉や表現に着目して自分の考えを話し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観の風景(その1)

1年生は「おむすびころりん」の音読発表でした。グループごとにきちんとめあてを立てて取り組むことができていました。
2年1組は3桁の数の比較の仕方を学習しました。比較する位の見つけ方や記号の使い方をノートにまとめていました。
2年2組は作文の決まりを確かめる学習でした。読点やかぎかっこの付け方についてたくさんの発表が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

授業参観に先がけて、1年生の保護者の方を対象に給食試食会を実施しました。
配膳室から運搬してくる様子を見て、子どもたちの成長を感じ取られた方もいらっしゃったようです。
みんなで声を合わせて「いただきます」のあとは、どのグループも笑顔いっぱいの給食となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ついに、初プール!

昇降口の白旗は「水泳可能」の印でした。

気温23度、水温26度の中、低学年の子どもたちが水泳の初授業を行いました。
「きゃあ」という歓声をあげながら、水の感触を楽しんでいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あれれ??

画像1 画像1
大休憩。元気よく遊ぶ小玉っ子ですが、いつもよりかなり人数が少ないような気がします。
低学年の子どもたちの姿が見あたりません。
そういえば、昇降口のこの旗は何を意味するのでしょうか?


画像2 画像2

9日目です

画像1 画像1
本日、欠席ゼロの日です!
天気はよく、心地よい風がそよいでくる中、どの学級でも熱心に授業が行われています。
いま2校時終了のチャイムが鳴りました。楽しみにしている大休憩が始まります。
画像2 画像2

今日は授業参観日です

おはようございます。
さわやかに晴れ、小玉っ子も元気に登校してきました。
それぞれの朝の活動を当たり前のように行っている姿を見ると実にすがすがしい気分になれます。
今日の午後、この子どもたちのすてきな姿をお見せしたいと思います。
ご来校のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピッカピカに

縦割り清掃は、上級生が下級生に教えながら協力しながら行われています。
特に感心するのは、膝をしっかり床につけて力強く磨いている姿です。
1年生も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気持ちよい青空の下で

画像1 画像1
小玉っ子はのびのびと遊んでいます。
ブランコはいつも人気で、順番待ちの子どももいます。
子どもたちのエネルギーは大地を大きく削っていました。

「先生、これ見て!」
元気よく駆け寄ってきた2年生の手には…。
「カナチョロだ−!!」
生き物大好きの1年生を始め、たちまち歓喜の輪ができました。
画像2 画像2

7月です

おはようございます。
今日は7月1日。1学期の終業式まで今日を含めて14日です。みんなと仲よく、好きなことに夢中になれる毎日にしていきたいです。
今日も朝から元気に活動している小玉っ子の姿を見るたび、このように当たり前の生活ができることをうれしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031