最新更新日:2015/03/31
本日:count up2
昨日:0
総数:57618
「みんなが明日も来たくなる学校」

がんばりました1

全校集会において各種コンクール等に入選した子どもたちの表彰を行いました。
まずは、福島県短歌祭ジュニアの部、交通安全作文コンクールでの入選です。どの作品も実体験から感じたことを素直に表現し、読み手の心に響く内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

がらんとして

静まりかえった図書室と校庭です。大休憩なのに、主役たちはどこへ行ってしまったの?
(つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいね!

明るい朝の歌が聞こえてきました。元気よく歌っている曲名はズバリ「たのしいね」です。表情もからだもすべてが生き生きとした歌声でした。
画像1 画像1

カード集め?

画像1 画像1
玄関前でたくさんのカードを広げているのは委員会の仕事です。給食の献立表に掲示する食品カードを選んでいるのでした。今日の給食は17品目あり、見つけるだけでも大変ですね。
画像2 画像2

10月21日 晴れました

寒い週末から一変し、あたたかな日差しにあふれた朝となりました。登校の時のあいさつもとても元気のよいものでした。一日のよいスタートが切れました。
画像1 画像1

楽しい笑い声の中で

図書ボランティアのお母さん方が作業をしていました。中国・四国、及び九州地方の都道府県紹介の作成です。特産品や名勝などのカットは、紙を細かく切って貼り合わせた手作り作品です。実に手間をかけたものだからこそ、掲示されたときに子どもたち、そして職員が見入ってしまうのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

正確に伝えられるかな?

6年外国語活動の模様です。友達が目的地までたどり着くことができるよう、「マッスグデス」「ヒダリニマガッテ」などと英語で教える活動でした。班対抗だったのでとっても盛り上がっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

意識が高まったかな?

移動・待機のとき静かにできていたのが今日の清掃でした。落ち着いた行動ができると、お掃除もていねいになります。こういうよさを継続すれば校舎も心もピッカピカになりますね。
画像1 画像1

今日の給食は

市内中学校のリクエスト献立で、バーガーパン、牛乳、チキンハンバーグ、ケチャップソース、野菜スープ、レモンゼリーでした。
パンにハンバーグをはさんで、パクッとかぶりつく豪快な食事風景が見られました。ALTとの会話を楽しみながら食事する6年生をパチリ。
画像1 画像1
画像2 画像2

もっと知りたくて

昨日の出前講座を受けて、5年生は自動車のことをもっと詳しく知りたくなりました。そこで今日はインターネットを利用して、自分の知りたいことに合うサイトやページを見つけ出し、調べる学習を行いました。
画像1 画像1

晴れたら、外だ!

青空に守られて、小玉っ子の活動はとってもダイナミックです。あまりのよい天気にひなたぼっこしている子どももいました。日差しが暑くなってきても、鬼ごっこで元気に駆け回るエネルギーに脱帽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープン・ブックです

今日のオープン・ブックも大盛況です。うれしいのはボランティアのお母さん方と子どもたちの会話する場面が多いことです。本を話題として積極的に話す機会があることは、コミュニケーションの力を高めていく上でも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタートです

寒いなあ、とつぶやく子どもたち。しかし、登校して着替えを済ませたらもう活動に入っています。来週の公開授業の準備を手伝う6年生、委員会の当番活動を行う5・6年生。そしてどの学級でも…。本日もよいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 くもり

秋の深まりを感じる寒い朝です。登校する子どもの服装も厚手のものが増えました。今日も元気な小玉っ子の様子をお伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境、人にやさしい

5年生はトヨタカローラいわき店さんの協力を得てハイブリッドカーの学習を行いました。教室で説明を受けた後は、屋外に移動し2台のハイブリッドカーを見ながらの質疑応答です。子どもたちの質問にていねいに答えてくださった社員の皆様方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気分はヒットメーカー?

6年生が創作コンクール(作曲)の課題に取り組んでいました。鍵盤ハーモニカを用いて、あれやこれやと試している姿が見られました。得意・苦手にかかわらず一所懸命に向かう姿、これからも大事にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き生きとした声で

1年生が音読をしていました。1日聞かなかっただけなのにとても上達したように感じました。教室を訪れてみると、デジタル教科書の挿絵を使いながら、その場面ごとに読んでいたのです。教科書を手にしたときの表情も実に真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

KHK お昼の放送です

画像1 画像1
毎日の給食でさわやかなアナウンスをしている放送委員会。放送前に原稿を確かめるためのリハーサルを行う姿がすばらしいです。
ところで、「だじゃれしょうかい」というKHKの人気コーナーがあります。この応募箱を放送室前から1階に移動したところ、低学年の子どもたちが大喜び!毎日、書いては投函する姿が見られます。こういう姿にも、上級生の取組に憧れ、真似したくなる本校のよさを感じています。
画像2 画像2

今日の給食は

豚丼(ご飯)、牛乳、たぬき汁、カミカミこんぶでした。
校庭での遊びや体育の授業で体をいっぱい動かした子どもは食が進むこと!口を大きく開けてご飯をほおばる姿は見ていて気分がよくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

競い合うから

上達するのが遊びです。特に年齢が違う集団であると、効果が高まります。
雲梯で1年生が全部渡りきろうとしている。下級生には負けていられないと、渡るスピードを上げたり、バーを1本抜かして渡ったりする3、4年生がいます。そうなると「次は2本抜かしだ!」と自然にレベルを上げていくのです。とってもいい場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031