最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:57616
「みんなが明日も来たくなる学校」

クラブ活動

活動の様子を3つお伝えします。
スポーツクラブはドッジボールで汗を流していました。勝負ではありますが、笑顔がたくさん見られました。科学クラブはべっこうあめ作りです。平たくするだけでなく、あめ細工に挑戦(?)している子もいました。パソコンクラブは算数の問題に取り組んでいました。頭とマウスをフルに使っている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

画像1 画像1
どさん子うどん、牛乳、ミルメーク、かれい竜田揚げでした。
ソフト麺の上手な開け方を5年生が披露してくれました。そして、少しずつ麺を入れていくこともポイントなのですね。ぜひ下級生にも教えてあげてほしいです。
※「今日のお魚はどうでしたか?」と子どもに聞かれたので「たんぱくでおいしかったですよ」と答えたら「た・ん・ぱ・く???」と首をかしげていました。食事は言葉にふれて学ぶよい機会ですね。
画像2 画像2

ほん、ホン、本!!

避難経路確認が終わった後の大休憩。図書室に1年生が次々とやって来ました。「どれにしようかなあ」と、本を探したり選んだりしている表情がやっぱりいいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習へ

画像1 画像1
3年生が社会の学習で町の様子を知るため出発しました。しっかり調べることができるといいですね。

見て、見て!

と、2年生に声をかけられて行ってみると、育てている野菜が大きくなっていました。うれしそうな表情で、野菜を見つめている2年生。がんばって育ててきた成果を日に日に感じることができるのが栽培活動のよさですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目的をもって

朝の行動をしている小玉っ子。6年生は調整しながらランニング。時折、その6年生を目標にして抜かそうと走る下級生。花や野菜、稲の様子を見ながら水をかける1〜5年生。どれもが自分なりの目的をもって臨んでいる朝の姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 くもり

画像1 画像1
今日はくもり。かすみのかかった空です。子どもたちは歩くテンポがよかったようで、10分の間にすべての班が正門を通過していきました。階段手すりで「カエルがいた!」と喜んでいたら、カエルの逆襲にあうというエピソードもあった朝でした。
画像2 画像2

とれたて!

画像1 画像1
下校前の3年生。プランターの前でにぎやかにしていました。近くに行ってみると、手には見事なキュウリが。これからもたくさん収穫できるといいですね。みんなで力を合わせて、しっかりと育てていくことでしょう!

今日の給食は

画像1 画像1
ご飯、牛乳、チャプスイ、プルコギ、小魚でした。
今日のメニューは夏バテ防止に最適でした。チャプスイのほどよい塩味は、からだに染み渡るようでした。またプルコギはご飯にとても合うスタミナ料理です。元気にほおばる子どもたちの姿を見ることができました。たまには職員室の様子も、ということで1枚パチリ。
画像2 画像2

午前の授業から

画像1 画像1
低学年合同の体育は、スポーツテストの続きでした。今日はボール投げに挑戦です。一所懸命に投げる2年生とそれを見て学ぶ1年生。1年生が投げるときには、2年生が補助をしていましたね。
5年生はバケツ稲の観察です。生育具合を色や大きさ、長さで確かめていました。水の調整にも気を配っていたようです。
画像2 画像2

ちょっとでも

画像1 画像1
大休憩にプール開きを行ったので、休憩時間は5分ほどしかありませんでした。どの学年も学級で過ごしていたのですが、果敢に校庭へ出て遊んでいた子どもたちを発見。1年生でした。次が校庭での体育だったこともありますが、5分間を上手に使い切ってブランコを楽しんでいました。お見事です。

6月17日 晴れ

画像1 画像1
昨夜の雨もやみ、さわやかに晴れ渡った朝です。この天気なら、プールサイドでのプール開きもできそうです。今日も小玉っ子の姿をお届けします。
画像2 画像2

委員会活動

月1回の4〜6年生が委員会活動を行う日です。今月の反省や来月の確認、準備など、それぞれの状況に応じて活動に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

ご飯、牛乳、豚汁、ししゃもフライ、れんこんの煮物でした。
「ししゃも、にがいんです」「半分にしてください」という子どもが結構いたのにはびっくり。どうやら食べ慣れていないようです。確かに内臓等の苦みは子どもの味覚には合わないかもしれません。でも、丸ごと食べることで栄養価は上がります。そのためにフライとして工夫されていること等を話しながら、慣れさせているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実ってきています

画像1 画像1
3年生が野菜の観察、手入れをしていました。去年より上手に育てたいという思いが伝わったのか、おいしそうなキュウリが4本ほど実っています。去年の3年生もこまめに手入れをしていました。これからの3年生の行動が楽しみです。
画像2 画像2

いい機会なので

画像1 画像1
3校時目の体育をユニフォーム姿で行った6年生。やはり気が引き締まるようで、動きがいつもよりよかったような気がします。大会まであと3日です。よい体調で過ごさせたいです。
画像2 画像2

今朝の様子

職員室前のドラム缶、プルタブの量が1/3を超えました。子どもだけでなく保護者の方、地域の方も持参してくださるので去年より量が多いです。ありがたいことです。
花や野菜の水あげもていねいに行われています。野菜については、後のトピックスでも紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 晴れ

太陽の光がまぶしい朝です。週の初めですが、小玉っ子元気に登校です。
6年生は登校後すぐにランニングを開始しました。もちろん、2〜5年生で走っている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日晴れるといいね(6月のエピソード)

19日、陸上ブロック大会に参加する6年生。明日16日は、これまでがんばってきた「6年生を励ます会」(陸上激励会)を開きます。
5年生が中心となって内容を計画し、準備が進められていました。一方の6年生も自分たちの思いを伝えるために話合いを行っていました。
明日の大休憩は、みんなの思いが響き合う激励会ができますように…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興味深げに(6月のエピソード)

子どもも先生もそこを通りかかったとき、気になって見るものがあります。
なまずの赤ちゃんです。泳ぎ方だけでなく表情も愛らしくって、つい見入ってしまうのでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031