最新更新日:2014/07/23
本日:count up1
昨日:1
総数:23267
運動強化月間第一弾 78月は水泳に親しむ月間です〜夏休みも、どんどん学校に泳ぎにきてくださいね〜

M先生お別れの式 2

画像1画像2画像3
続いて、12年生から花束とお手紙の贈り物です。たくさんの思いを一言にこめ、渡しました。児童代表のRくんは、別れの言葉を話してくれました。M先生との今までの思い出に、弟がお世話になっているエピソードを交えたお話で、心に届く温かいものでした。

寂しさをこらえ、みんな笑顔でいましたが、最後のM先生の涙にもらいなきする子どもが続出。

最後はみんなで笑顔の記念撮影。心温まる良い式となりました。
協力してくれた桶売の子どもたち、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

M先生、出産がんばってくださいね。

M先生のお別れの式 1

画像1画像2
本日、終業式の後に、産休に入るM先生のお別れの式を行いました。

校長先生やM先生のお話をいただいた後に、子どもたちでサプライズの演出を用意していました。


まずは、「ありがとうの映画作り」です。34年生は「出産チアガール」と「安産のお払い」をキレのよい動きとユーモアある演技で行いました。56年生の「Thank you 産休 ありがとうメッセージ」は、子どもたちのオリジナリティーあふれる内容で、担任も巻き込む大企画でした。最後は12年生の心温まる「思い出&応援メッセージ」でした。

次に、出産をがんばってもらうための、エールを1〜4年生で送りました。一人ひとり腹から声を出し、懸命にエールを送りました。

盛り上がる反面、寂しさが徐々にこみあげてきました。

尺八コンサート

画像1画像2
今日の5校時に小中合同で尺八コンサート鑑賞会でした。


尺八と筝の演奏を聴くのは、みんな初めて。

なんとなく和楽器のイメージから、ゆったりとした曲を想像していたのですが…。


古曲から現代のポップな曲まで次々となされる演奏に魅了されました。


尺八の吹き方についても教えていただきました。
最後には尺八を吹かせてもらったり、筝を触らせていただいたりしました。

最後にはアンコールにまで答えていただき、楽しい時間を過ごせました。
ちなみに、学校の音楽室でアンコールを受けたのは初めてだそうです。

貴重な経験ができて、大満足の子どもたちでした。

三校交流会 3

画像1
画像2
最後は記念写真。三校のみんなで作った思い出は、ずっと大切にしてくださいね。

5・6年生は宿泊活動が夏休み明けにあります。三校合同での活動になるので、今日の交流は大変意味があるものになったことと思います。宿泊活動では、さらに深い絆を作ることができるよう、期待しています。

連絡帳の一日日記に、今日の三校交流会について書いた子がいました。
「すぐに、川前小のFくんと友達になりました。」
「おべんとうのときに、○○さんとお話できました。」
よかったですね。

当番校の小白井小学校の皆さん、中心となって準備を進めてくださりありがとうございました。桶売の子どもたちにとって、大変貴重な時間となりました。

三校交流会 2

画像1画像2
続いての交流は、ドッジビーです。ドッジボールをフリスビーで行うゲームです。

三校が集まると、ゲームは白熱し、みんなで汗いっぱいです。
「○○くんナイス!」
「ナイスキャッチ!」
「いいぞいいぞ!」
などと、子どもたちは応援にも熱が入ります。見ているときに一生懸命応援する姿は、素晴らしいです。また、チーム内でも
「がんばるぞ、おー!」
などと言いながら円陣を組み、気合を入れるグループも見られました。

一人一人が手を抜かず、最後まで本気で取り組む三校の子どもたちの姿は、とても輝いていました。

三校交流会 1

画像1画像2
本日は三校交流会でした。
小白井小学校、川前小学校と交流です。

開会式では、それぞれの学校の個性あふれる学校紹介が行われました。桶売小の5・6年生は、ひょうきんさを前面に出しての学校紹介でした。

交流ではアイスブレイキングとして、じゃんけん列車やなかま集めゲームをしました。
写真は、最後まで残った3人のじゃんけんの様子です。

最後まで先頭だった子は、川前小の子どもです。自己紹介をしてくれました。好きなものは、シチューとカレーとサラダとのことです。

校外子ども会

画像1
画像2
画像3
本日お昼のフリータイムに校外子ども会がありました。

本年度からは2班編成です。

前半は、班長、副班長、書記を中心に一学期の反省を行い、2学期に向けためあてを立てました。「めあては自分たちにあった内容に修正し、どんどん良いものにしていこう。」と話をしました。次回の校外子ども会は12月です。それまで、今回立てためあてを達成できるようにがんばりましょう。

後半は、夏休みのすごし方についても確認をしました。ご家庭でも、「夏休みの生活について」をご覧いただき、確認をお願いします。

防犯教室

画像1画像2画像3
金曜日の2校時は、川前駐在所の竹森さんに来ていただき、防犯教室を行いました。
今回の学習は、不審者に会ったときの対応と夏休みの生活についてです。

3つの事例の模擬体験を通して不審者対応についての学習を行いました。
「留守番をしているるときに不審者が尋ねてくる」
「登校中に声をかけられる」
「車から声をかけられる」
これらを子どもたちが実際に体験をし、竹森さんにその対応を見て、点数をつけてもらいました。点数がでるたびに子どもたちは、
「今のは、大声を出していなかった。」
「逃げるときは、人がいるほうだよ。」
などとつぶやきながら、みんなでよりよい対応について考えました。実際の場面を想定した体験をすることで、より深く学ぶことができたと思います。

また、夏休みでは、不審者に気をつけるだけでなく、
「交通事故にあわないこと」(4月に交通教室を行いました。)
「水の事故に気をつけること」
についてのお話がありました。

竹森さん、桶売小の子どもたちのために、貴重なご指導をありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立桶売小学校
〒979-3202
住所:福島県いわき市川前町下桶売字久保田96-2
TEL:0246-84-2230
FAX:0246-84-2240