最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95633
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

楽しい工作 けやき学級

画像1画像2画像3
けやき学級の子供たちは、工作や折り紙が好きで、とても上手です。折り紙の本で熱心に折り方を調べている姿がよく見られます。美味しそうなお菓子は、3年生の女の子が熱心に作っていました。この5年生の男の子が作ってくれた鶴は、頭と尾を引っ張ると羽ばたき面白いです。男の子達は、休み時間におしゃべりしながらレゴでトレーラーハウスを作っていました。トレーラーハウスには、楽しい工夫がいっぱいです。自由に発想し、ものづくりをするのはとても楽しいことですね。

特別支援学級等教育講座

画像1画像2画像3
いわき市総合教育センターの特別支援学級等教育講座が本校で行われました。市内の特別支援学級担当の先生方がたくさん参加していました。本校の松崎先生の授業を参観したり、小グループでの話し合いによる研修に取り組みました。暑い中、みなさんとても熱心に研修されていました。本校の取り組みに参考になる貴重なご意見もいただきましたので、今後の支援に生かしていきたいと思います。

頑張った日清カップ

画像1画像2画像3
6月3日(日)に日清カップが行われました。本校からは、個人種目やリレーに5・6年生26名が参加しました。自分たちの力を試してみたいという気持ちで参加してくれました。大きな大会で子供たちは緊張もしていましたが、自分の力を出し切って頑張ることができました。また一つ、成長につながる経験ができました。保護者の皆様には、送迎や看護で大変お世話になり、ありがとうございました。

日清カップに向けて  リレーの練習

画像1画像2画像3
6月3日(日)に行われる日清カップには、本校の5年生、6年生の男女リレーチームが出場します。本番に向けて、毎日練習を続けています。今日は、朝から天気が良くなったので、朝練に熱心に取り組んでいました。バトンパスのタイミングもずいぶん良くなってきました。前回の記録を超えようとみんな一生懸命です。当日は、これまでの練習の成果を発揮して、ベスト記録が出せますように。

おじゃまします! 給食の時間訪問 4年1組

画像1画像2画像3
今日は、4年1組の給食の時間におじゃましました。班ごとに楽しく給食を食べています。みんなの笑顔がいいですね。子供たちに質問してみました。Q:「4年1組ってどんなクラス?」A:「明るくて、たまにやんちゃなクラスです。」Q:「4年1組の自慢は何ですか?」A:「清潔検査がパーフェクトなのと、足の速い人が多いことです。」とのこと。質問にはきはきと答えてくれてうれしかったです。4年生は、音楽祭の練習をスタートさせたところです。やる気いっぱいでみんな張り切っています。学校のみんなで応援します!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/12 虫歯予防教室(1年)
6/13 お弁当の日 陸上リハーサル大会予備日
6/14 鑑賞教室
6/18 陸上大会激励会
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864