最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:95641
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

お父さんの思い〜一つの花〜 4年国語

4年2組では、国語の時間に「一つの花」を読んでいました。コスモスの花に込められたお父さんの気持ちを読み取る学習です。文章に即して、自分の考えをまとめてから、全体で交流していました。担任の冨塚先生からの「このコスモスは、どんなところに咲いていましたか。」という問いに「ゴミ捨て場のようなところに咲いていました。」「ホームのはしっぽだから、だれも見ないかもしれないしさびしい感じがします。」「忘れられたように咲いていてと書いてあるから、悲しい感じです。」などど、文章を根拠にしながら自分の考えを発表していました。子供たち一人一人が、この「一つの花」という作品にしっかりと向き合っていることを感じる学習の姿でした。
画像1
画像2
画像3

○○を合わせて 4年

4年生は毎日、音楽祭の練習に励んでいます。これまでパートごとに練習してきましたが、今日から全体で合わせる練習に入りました。合奏では、〇〇を合わせることが大切ですが、〇〇とは?との問いに、「音」「心」「リズム」「テンポ」などたくさんの素晴らしい答えが返ってきました。それぞれのパートの役割や音色の特徴を生かして、すてきな合奏を仕上げていくことでしょう。楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

「ゆめのまち」へようこそ! 4年図工

4年1組では、図工の時間に「ゆめのまち」にあったらいいなと思う物を作る学習に取り組んできました。今日は、完成した「ゆめのまち」の発表会でした。まちの入り口には、担任の鈴木先生が素敵な看板を作ってくれました。
画像1
画像2
画像3

「ゆめのまち」へようこそ! 4年図工

「ゆめのまち」には、素敵なお城や家、水族館や駅や電車、龍の乗り物など、子供達の豊かな想像力を発揮した作品がいっぱいでした。発表の後は、作った作品でみんなで楽しみました。みんな楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 授業参観日 給食試食会 懇談会 
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864