最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95665
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

ものの溶け方と温度 5年理科

5年生は、水の温度と溶け方の関係を調べていました。この実験では、水の温度を一定にキープすることが肝心です。子供達は班の中で分担し、協力し合いながら実験を進めていました。
画像1
画像2
画像3

調理実習大成功! けやき家庭科

6年生は、ジャーマンポテトを作りました。昨日、手順をしっかりと確認していたので、とてもスムーズに作業が進みます。あっという間に、いい香りのジャーマンポテトが出来上がりました。5年生にもおすそ分けして、大好評でした。とてもおいしかったです!
画像1
画像2
画像3

おいしいみそ汁できました! けやき家庭科

5年生は、大根と油揚げとネギのみそ汁づくりに取り組みました。4人で作業を分担し、協力しながら進めました。大根のいちょう切りは、ほどよい厚みがあって、大根の味わいを感じました。おいしいおみそ汁をごちそうさまでした。冬休みにぜひおうちの方と一緒に作ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

三角形の3つの角の和は? 5年算数

5年生は、三角形の3つの角の和について調べていました。最初は、分度器で3つの角を測り、合計を出していましたが、これがなかなか180度丁度にならずに苦戦中!途中で先生から「1〜2度は誤差があるから。」とアドバイスを受け、一安心。次は、3つの角を組み合わせたら180度の直線になるかを確認。これは一目で分かるので、子供達もすっきり!最後は、角度を求める式について活発に話し合い、確認することができました。
画像1
画像2
画像3

楽しみだね!調理実習 けやき家庭科

明日、けやき学級の5年生と6年生は調理実習の予定です。ジャーマンポテトを作る6年生は、先生と一緒に手順を確認していました。今回は、油の代わりにマヨネーズで炒めるのだそうです。香ばしくておいしそう。前回の調理実習はとても手際よくできていましたよ。明日が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

楽しい!バスケットボール 5年体育

5年生が楽しみにしていたバスケットボールの学習が始まりました。今日は、パスの練習です。チェストパスやバウンズパスなどの基本のパスを練習しました。どのチームも活気があって積極的に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

色合いの変化のおもしろさ 6年生版画

6年1組の版画の作品が仕上がりました。同じ構図でも色合いが違うと全体の雰囲気も違いますね。どの作品もとてもすてきです。子供達は、多色刷りのおもしろさに気づいたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

楽しみ!バスケットボール 5年体育

5年生は、これから始まる体育のバスケットボールの学習の進め方について、熱心に話し合っていました。何度も手を挙げて、一生懸命に自分の考えを伝えようとする姿が見られました。みんなの前で自分の考えをはっきりと述べたり、友達の意見をしっかり聞いたりする力は、とても大切ですね。最後には、ほぼ全員一致でやり方が決まりました。これからの学習が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ヒットやホームラン続出! 6年生

6年生は、体育の時間にティーボールの学習をしていました。今日は、3回目です。打撃のこつをつかんできたのか、ほとんどの子が上手に打って、塁に出ていました。一方、守りの方はまだ慣れていないせいか、ランニングホームランが続出してしまいました。今回の課題は、きっと次回のめあてにつなげてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

ゆれるリズムにのって 6年音楽

6年1組では、音楽の時間に「ス ワンダフル」のリコーダーパートを練習していました。シャープのファが出てきて、ちょっと難しいところもありますが、みんな熱心に練習していました。伴奏と一緒に演奏するときには、曲にのって体が動き、スイングのゆれるリズムを感じていました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 6年生

6年生は小学校最後の記録会です。みんな自己ベストを目指して、毎日練習に取り組んできました。今日は、一人一人の成長を感じさせるたくましい走りを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

持久走記録会 5年生

今年から高学年の部の6分間走に挑戦している5年生です。昨年より2分多く走りますが、最後まで力いっぱい走りきることができました。さすが、高学年ですね。
画像1
画像2
画像3

カルタづくり 5年社会

5年生は日本の工業生産の学習のまとめとして、「カルタづくり」に取り組んでいました。これまでに学習した内容をカルタの読み札の文に表すのですが、これが簡単なようでなかなか難しいのです。今日は9つが最多記録でした。それぞれが工夫を凝らした楽しいカルタが出来上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

東京オリンピックの頃は・・・ 6年社会科

2020年に東京オリンピックが開催されますが、6年1組では、1964年の東京オリンピックの頃の日本の様子について学習をしていました。最初に戦後の焼け野原の写真と当時のオリンピックの開会式の映像を比較し、その発展ぶりに驚いていました。そして、どのようにして日本がこのような大きな大会を開催できるまでの国になったのか、資料から各自がキーワードを見つけました。それをもとにグループで話し合い、戦後の発展のポイントをまとめていきます。社会好きの6年1組、とても活発な学習の様子でした。
画像1
画像2
画像3

いわき市について調べる 6年総合

6年2組では、総合の時間にいわき市関連のテーマを選び、調べ学習に取り組んでいました。いわきの人物、いわきの伝統行事、いわきの観光、いわきの産業などいろいろなテーマがありました。この学習をとおして、さらにいわきの良さに気づき、故郷いわきを一層好きになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

色合いのおもしろさ 6年図画工作

6年1組では、版画の作品づくりに取り組んでいました。みんな集中して作業をしていますね。6年生は多色刷りに挑戦しています。仕上がった作品は、一枚ずつ微妙に色合いが違っていて、とてもすてきです。
画像1
画像2
画像3

小筆で書こう 6年書写

6年1組では、蛭田教頭先生と一緒に毛筆の学習をしていました。今日は、小筆を使って漢字と仮名交じりの文を書いていました。今日のめあては、中心に気をつけて書くことです。みんな集中していて、一文字ずつていねいに練習していました。
画像1
画像2
画像3

Do you have 〇〇 ? 5年外国語活動

5年生は、外国語活動の時間にグループ対抗で色当てゲームをしていました。まずは、グループで一色を選びます。次に、別のグループからその色のスペルに使われているアルファベットについて、Do you have 〇〇?を使って尋ねます。使っていたら、Yes、無かったらNo、と答えます。使われているアルファベットから推理して、色を当てていくゲームです。何事もやる気いっぱいの5年生は、大盛り上がりです。質問にNo、と言おうとして勢い余ったのかNo thank you!が飛び出したりして、大爆笑でした。とても愉快な5年生のみんなです。楽しく活動できて良かったですね。
画像1
画像2
画像3

オリジナルバックできました!6年家庭科

6年1組の家庭科のバック作りもいよいよ追い込みに入り、みんな真剣に取り組んでいます。今日もミシンは快調のようです。もうすでに出来上がった子供達もいて、見せてくれました。とても似合ってますよ!
画像1
画像2
画像3

工夫がいっぱい! 5年図工

5年1組では、図工の時間に針金を使った立体作品を作っていました。針金とモール、ビーズを上手に組み合わせていました。。5年生は工作が好きなのかな?みんな集中して取り組み、工夫いっぱいの個性的な作品がたくさん仕上がりました
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 校外子ども会
12/11 児童集会
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864