最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:5
総数:244812
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

今日の子どもたちのようすです。

 今日(2月14日)の子どもたちのようすです。写真は上から順に、4年生の算数の学習のようす、6年生が大休憩の時間に体育館で2年生に縄跳びを教えているようす、6年生6名との会食のようすです。
画像1
画像2
画像3

学力検査を行いました。

 本日(2月13日)、1・2校時目に全学年で学力検査(国語、算数)を行いました。子どもたちは学習の成果を発揮できるように真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

鼓笛引き継ぎの練習をしました。

 本日の5校時目に4.5.6年生が集まって鼓笛引き継ぎの練習をしました。朝の時間などに6年生から教わってきた4年、5年の子どもたちの演奏は、大変上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

大雪

 今日(2月10日)の校庭、校舎周辺は銀世界でした。朝の通勤・通学も大変だったようです。登校途中、何度か転んでしまったという子どもたちも多かったようです。登校指導をしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。さて、今朝の校庭では子どもたちが元気に雪遊びをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業中のようすです。

 本日(2月7日)の2校時目の算数のようすです。1年生は「かたちづくり」、3年生は「重さの単位とはかり方」、4年生は「小数のわり算」「立方体と直方体」の学習を真剣に行っていました。
画像1
画像2

読み聞かせを行いました。

 本日(2月6日)、朝の時間に3年生と6年生に読み聞かせをしていただきました。3年1組は「きいてるかいオルタ」「みずいろのマフラー」、3年2組は「いのちのまつりヌチヌグスージ」「おとなりさん」、3年3組は「3びきのかわいいオオカミ」、6年1組は「あなた」「むじな」、6年2組は「けんじ先生」、6年3組は「とら猫とおしょうさん」「つくもがみ」でした。子どもたちは真剣に聞き入っていました。
画像1
画像2

雪だ

 今朝(2月5日)の校庭には一面うっすらと雪が積もっていました。大休憩の時間に子どもたちは校庭で元気に遊んでいました。少ない上に、固まりづらい雪でしたが雪合戦などをして、久しぶりの雪を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524