最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:2
総数:244853
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

一斉下校

 今日の下校は一斉下校です。
 担当の先生からの注意を聞き、みんなで下校します。
 この時の聞く姿勢も立派でした。
 特に、班長を務める高学年の児童がしっかりしてくれています。
 明日以降の登校も、仲良く安全にできることを期待しています。

 水道管工事に関わる舗装工事が始まりました。
 明日以降、交通規制が再開します。詳しくは、学校便りとホームページにてお知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

愛校活動

 始業式の後は、愛校活動として、校内の清掃に取り組みました。
 2学期の職員からの反省の中に、清掃をもう少し上手に行わせたい、というものがあったのですが、今日はとても熱心に清掃に取り組む姿も見つけました。
 力のこもったぞうきんがけ。
 友達と協力しての作業。
 冷たい水をものともせずのお盆洗い。
 一生懸命取り組む姿は、すばらしいですね。
 
画像1
画像2
画像3

愛校活動

 終業式の後には、愛校活動として、全校清掃が行われました。
 細かいところまで目を向けてお掃除をしたり、力を入れて拭き掃除をしたりする姿が見られました。
 特に、低学年のみなさんのぞうきんがけに力が入っていました。
 床に顔がつきそうになるほど顔を近づけてお掃除をしていました。
画像1
画像2
画像3

第2学期終業式 その3

 終業式の後には、千葉で行われたバレーボール大会で最優秀選手賞を受賞した5年生の賞状伝達を行いました。
 その後に、生徒指導の先生から、冬休みの生活についてのお話しがされています。
 今年は初めて、インターネット上のゲームなどの「課金」についての注意が話されました。
 今、小学生でも、「万」「十万」の単位のお金を使ってしまう事案が珍しくなくなっているようです。
 お家の方とお子さんとで確認してみる必要がありそうですね。
画像1
画像2
画像3

第2学期終業式 その2

 終業式では、代表児童から、2学期の反省と冬休みに頑張りたいことについての発表がありました。
 堂々とした態度で、しっかり発表ができました。
画像1
画像2
画像3

第2学期終業式

 第2学期終業式、校長からの話、抜粋です。
 
1、2学期はたくさんの行事があったけれども、特に方部音楽祭、学習発表会、持久走記録会などでがんばりが見られたこと。また、高坂小では、作文を書いたり、みんなの前で発表したりと、国語の学習でがんばって力を伸ばした人もたくさん見られたこと。
 みなさん一人一人のがんばりについては、今日渡される通知表の「あゆみ」にもたくさん書いてあるのでよく読んでほしいこと。
2、命を大切にするために、周りのお友達に優しくすること、相手の気持ちを考えて、友達の嫌がることをしないことを話してきたが、2週間ほど前に皆さんに答えてもらったアンケートで、「学校が楽しいです」「友だちと仲良く生活しています」と答えてくれたお友達が、去年より多くなっているので、合格点をあげたいこと。
3、楽しく充実した冬休みにするために、自分自身のめあてをもって取り組んでほしいこと。
 早寝・早起き・朝ごはんなどの、規則正しい生活が苦手なお友達は、起きる時間や寝る時間を決めて生活してみる、勉強が苦手な人は、がんばるって思うだけでなく、やることを決めて取り組んでみること。クリスマスが終わってからなんて思わず、今日、帰ってからがんばれたらすばらしいこと。
 そして、絶対に事故にあわないこと。けがや病気、事故、不審者に気をつけ、火事を出さないこと。火遊びは、絶対だめ。命に関わることです。
 1月8日。皆さんが、そろって元気な顔を見せてくれることを、先生方と一緒に楽しみにしています。
             以上。

画像1

なかよし登校班集会

 今日の大休憩時は、「なかよし登校班集会」が行われました。
 登校班の班長、副班長が、1・2年生を各教室まで案内するのは、いつもの嬉しい風景です。
 その後は、各地区ごとに集団登校の反省、地域での冬休みの生活のありかたなどについて話し合いを進めました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 今日(11月30日)は、業間時に避難訓練を行いました。
 想定は、大きな地震が発生し、家庭科室のガス管が破裂してガスが漏れ、そこに引火し火災が発生したとのものです。
 避難指示があると、1分30秒後には、3年生が本当に静かに歩きながら校庭に出てきました。
 5年生は、号令なしで自分達で並んだり、1年生は一番早く腰を下ろして待つ姿勢を見せるなど、どの学年も自主的でそして真剣な態度で参加することができていました。
 避難指示から3分10秒後には、人員の確認も済んでいます。
 また、避難終了後に話を聞く態度もすばらしく、春の避難訓練からさらなる成長が見られたことが大変すばらしいと感じました。
画像1
画像2
画像3

明日の会場準備

 明日のために、職員で会場準備を行いました。
 6年生が事前に作業を行ってくれていたため、予定より短時間で終了できました。
画像1
画像2

校内発表会 その3

 合唱部は当然、合唱です。これまで取り組んできた「課題曲」「自由曲」にプラスされたもう一曲もすばらしいです。新入部員にはデビューの場となります。
 学年発表の他に、高学年児童の各係もがんばりました。発表会がスムーズに進むために欠かせない役割です。
画像1
画像2
画像3

校内発表会 その2

 4年生は、合奏「平成タイムドラベル」
 「トラベル」ではなく「ドラベル」です。音楽祭の発表に、かなりたくさんのものがプラスされています。
 5年生は、体育・表現「やってみよう!」
 頼れるのは、自分の身体の動きだけ。たくさん練習を積んで、動きの質を高め、構成を工夫しています。チャレンジ精神が十分に感じ取られました。
 6年生は、劇「北国物語 〜明日の夢に向かって〜」
 派手なところはないのですが、じっくりと見せてくれます。閉幕の言葉の中にもサプライズが隠されています。
画像1
画像2
画像3

校内発表会

 今日(11月14日)は、今週土曜日に予定されている本校学習発表会の校内発表会が行われました。
 本番に楽しみはとっておき、少しだけ紹介いたします。
 1年生は、開幕劇「おたまじゃくしの101ちゃん」
 1年生らしさがよく表現された劇です。
 2年生は、表現「スイミー」
 劇ではなく表現となっているだけあって、たくさんの内容が盛り込まれています。
 3年生は、音楽劇「ちいちゃんのかげおくり」
 お家の方々には、ちょっとジワッときていただきたい音楽劇に仕上がってきています。

画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 その7

 終了後は、しっかり後片付けまでがんばっていた6年生でした。
 楽しい会をありがとう。
 6年生にとっての小学校生活は、残り5ヶ月です。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 その6

 主に、5年生が下級生をリードしてくれたのですが、下級生同士でも、ちょっとした学年の違いで、いつもとちょっと違った甘え方をしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 その5

 たくさんのアトラクションがあって、全部は回りきれなかったようです。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 その4

 6年生が工夫して準備してくれた、景品やカードなども下級生にとっては嬉しかったようです。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 その3

 アトラクションが準備されているから楽しいのではなく、6年生が、説明や進行を工夫しながら気持ちを盛り上げてくれているから、楽しいんですね。
 今日は、いつもと違った一面を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会 その2

 「まとあてゲーム」に「箱の中身はなーんだ」「イラストクイズ」と、楽しいアトラクションが準備されています。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会

 みんなが楽しみにしていたお楽しみ集会が行われました。
 明日は、ハロウィンとあって、飾り付けや仮装などでも盛り上げています。
画像1
画像2
画像3

鑑賞教室 その4

 体育館を出る時には、劇団のみなさんが見送りに立ってくれました。
 大きくハイタッチでお別れする児童、小さくちょんと手を添える児童と、反応は様々でしたが、子ども達が教室に戻ってからも、劇中の歌が教室から聞こえてきたのは、本当に楽しかった証拠なのだと感じました。
 子ども達には、今日のおもしろさをどれだけじょうずにお家の方に伝えることができるかを課題として与えています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524